原付の免許を持っている場合 - 教習所で普通車一種の教習を受けるときに何
原付の免許を持っている場合教習所で普通車一種の教習を受けるときに何か免除されますか?
原付講習以外でお願いします(この講習が免除されるかは不明ですが)
また、知っている限りでどのくらい安くなりますかね? 住民票の提出が免除になります。
300円くらいでしょうか? 原付き免許のみの場合、身分証明に使えるだけであって、
教習内容や本試験では免除されるものはありません。 住民票(300円)が要らなくなるくらいですね。
学科実技共に何の免除もありません。
原付・小特は 「所持免許無し」 と同じ扱いですから。 原付きだと、免除項目はほとんどないはず
普通2輪持ちだと、学科免除だけど。
ページ:
[1]