1147524158 公開 2012-2-7 11:22:00

今マニュアルの免許を取るのに合宿してます。6日目なんですが3回延びました。も

今マニュアルの免許を取るのに合宿してます。6日目なんですが3回延びました。もうオートマに変えたいです。男の免許にAT限定はかっこ悪いでしょうか?実際変えた人はいますか?

1153268418 公開 2012-2-7 11:25:00

今時マニュアル車は買って乗らないでしょう。
大丈夫だよ替えたって、、

jik10618004 公開 2012-2-8 01:48:00

初めまして♪私は2年半前に補習受けまくって、MT免許取ったおばちゃんやけど、別に男女関係なく取りたい免許を取ればいいと思うから、AT限定でかっこ悪いなんて、ぜんぜん思いません(^o^)
教習時間短いし、教習料安いし、ええやん!!。
私がなぜ変えなかったかというと、教官にATに変えろって言われたから、絶対変えずにMT車買って乗ったるわ~と思ったからで、まあアホですわ~(笑)
道路走ってたらAT車ばかりだし、レンタカーでも普通車のMT探すのはむずかしいよん。(しゃーないから2tトラック乗ったし…)
だから合理的選択でいいと思います
まあ3時間延長で諦めるのって、もったいないなとは思いますけどね…=^ω^=

mie1110467582 公開 2012-2-7 23:33:00

私は元からAT限定で教習して免許を取得した者ですが、男がAT限定だとしても全然かっこ悪くありません。ATもMTも車に乗る以上いろいろなリスクを背負うものです。ATは簡単ではありません。MTを取る人と同じ苦労をしているわけですよ。
MTをATに変えるのもいいことです。期間が延びればそれなりに不利が生じますので延びないために変えるのは賢明な判断です。
現在の日本はAT車が95%以上ですから全然困りません(むしろMT車を探すほうが難しい)。強いて言うなら車を運転することを主とした職業でMTを使うくらいです。今ではパトカー、タクシー、軽トラがATの時代ですよ。
むしろ普通免許持ってるのにATばっかり乗っていて、いざMTを乗れ、と言われて乗れないほうがかっこ悪い。ATの人と変わらないわけだから。普通免許持ってる意味がない。それなら最初から乗れないんだ、といったほうが潔いですよね(笑)
お友達とドライブに行くときだって大多数の人はAT車でドライブすると思います。別に乗り換えもできますし。MT車だったらまかせればいいだけの話。
女子からの評価も、免許を取っていることがすごい、と言われ、ATか普通かは一切関係ない、とのことでした。
就職でも上記の職以外では不利にはなりません(というか車を使わない仕事なら免許などプラスチックのICカード同然)。もしなる会社があるとしたら「免許でしか人を判断できない低レベルな会社」だと思えばいいのです。
免許取得目指して頑張ってください。免許を取れば楽しいカーライフが待っていますよ。

加山花衣 公開 2012-2-7 14:12:00

かっこ悪くない。
今はふつう。
実際に変えた人を何人も知ってます。
最初からMTなんて乗らないという人も普通にいます。
限定なしの免許でAT乗ってて、自営業の軽トラを動かすこともできない21歳を知ってます。
そっちのほうが100倍かっこ悪いです。
MT乗りたい、ってわけじゃなかったらATに変えましょう。
最近はMT探すほうが大変ですよ。

aot123384513 公開 2012-2-7 13:29:00

私は始めからAT限定だ!
格好悪い?
だって
授業時間少ないし
授業料安いし
マニュアル乗らないし
乗る機会もないし
売ってる車ほとんどATだし
どこが格好悪い?

1150207838 公開 2012-2-7 12:01:00

「AT限定」を格好悪いとは思わないけど、
「男の免許にAT限定はかっこ悪いでしょうか?」と、ちょっと出来ないからと安易に変更して逃げようとする姿勢は死ぬ程格好悪い。
ページ: [1]
全文を見る: 今マニュアルの免許を取るのに合宿してます。6日目なんですが3回延びました。も