115022532 公開 2012-2-4 11:05:00

41才(男)で今年の春に合宿免許で普通ATを取ろうと考えているのですが・・

41才(男)で今年の春に合宿免許で普通ATを取ろうと考えているのですが・・・
初めまして、私は大阪在住の41才(男)の介護職員を勤めている者です。実は私、免許は原付しかなくこれまで過ごして来たのですが、一年半ほど前に別の仕事(製造業)から今の介護職に転職し、職場で免許がない事で不便なことが多く、仕事にも差支えの出ることが多々あるので今年の春(4月)に合宿免許で普通ATを取ろうと考えています。仕事のほうは上司(この方からも免許を取ることを勧められています。)の方から長期休暇という形で休みを取る許可を得て、現在、合宿所探しを始めだした所です。そこでお聞きしたいのですが、
・合宿所探しのコツ(ネットやコンビ二で資料が多く有りますがどうやって選べば良いのか?※教習所の中には料金がすごく安い所もあるのでちょっと不安なのですが・・・)
・宿泊施設でホテル、宿、教習所所有の宿泊所などがあるがその違いは?
・大部屋、個室、どちらが良いか。
以上の点を教えて貰いたいのです。(もちろん皆さんの中でこれ以外の事柄でアドバイスが有ればその事も含めてお願い致します。)
あと私の年齢で免許が取れるのか不安です。何方か私と同じく中年で合宿で免許を取った方、居られればぜひそのときのエピソードをきかせて貰えれば有り難いのですが・・・
備考:余談ですが最初は通いで教習所で取る事を考えたのですが、勤務シフトの関係と仕事終了後通える所が無かった事と、あと料金が割安なので合宿でとる事にしました。

1149735417 公開 2012-2-4 12:53:00

公認のところならいいんじゃないかと。
泊まるところはホテルがよければホテルのところにすればいいし、宿でいいなら宿にすればいいです。
どっちかというと MT を取っておいた方がいいですよ。特に仕事で使うなら仕事で MT 車を乗る可能性がないとは言い切れないですし。
10 年前くらいに取りましたが、その頃は「男が AT 限定取るのは恥ずかしい」という風潮で、どこの教習所でも AT 限定は女性だけしかいませんでしたけどね。今はどうなんでしょうか。
あとうちの母親は 45 で取ったので 41 なら余裕でしょう。どっちかというと学科の勉強をちゃんとやられた方がいいです。

1113644452 公開 2012-2-6 15:31:00

40台中年男性です。12月に合宿免許で大型2種免許をとりました。相部屋(2人)で20歳の人と一緒でしたがいろんな話で盛り上がりました。免許もストレートで卒業しました。安いし早いし私は合宿免許でよかったと思ってます。

kom117166078 公開 2012-2-4 11:32:00

はじめまして☆
まずは公認の自動車教習所に入りましょう!
今からでも コンビニや吉野家などに
公認の自動車教習所の 無料パンフレットが六種類以上置いて有るので
貰って来て早急に決めないと
良い所は人気有るんで 満員で入れなくなりますよ!☆

何度か落ちても 追加料金取られないコースなんかも良いかも知れません

毎日2時間乗って
なるべく短期間で取ると ラクに行けると思います!

ieb1148927687 公開 2012-2-4 11:22:00

合宿免許で取る理由は 安いから? 早いから?
宿泊施設は 相部屋よりも個室の方が高く 宿泊所よりもホテルの方が高いものです。
完全に自分の時間を持ちたいのなら個室で、他の人と関わりたいのなら相部屋にした方が良いでしょう。
うっとうしい人がいるかもしれないし 勉強し合えるかもしれない 運次第ですね。
年齢的な問題は言い訳になりません。
現在80過ぎの母も50代半ばで取りましたから。もちろんマニュアルです。
気になったのが 免許がなくて支障をきたすから取得するんですよね?
AT限定免許で支障をきたして また限定解除なんてオチになりませんか?
ここまで来たのだから 使える資格を取らないと意味がないと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 41才(男)で今年の春に合宿免許で普通ATを取ろうと考えているのですが・・