1150289906 公開 2012-2-3 01:48:00

幼稚園バスの運転手は、第二種自動車運転免許(中型以上)が無いと運転できま

幼稚園バスの運転手は、第二種自動車運転免許(中型以上)が無いと運転できませんか?
第一種ではダメですか?

坂本真帆 公開 2012-2-3 09:37:00

1種免許で乗れます。
自分ちの車で自分ちの生徒を送迎するのは2種は不要です。
高校のスクールバスや病院の介護送迎車なども同じです。
お金を取る、取らないの問題ではないんです。
例えば自分ちの人を駅や病院に送迎するのに2種はいらないですよね。
それと同じなんです。
タクシーや路線バスのような不特定の見知らぬ人を決めた料金で
搬送するのに2種免許と緑ナンバーが必要なのです。
ただ大事な子供を送迎するんだから、幼稚園としては
タクシーや路線バスの運転手上がりの経験者を雇うのが
一般的なようです。

1251890726 公開 2012-2-3 03:06:00

送迎が営利業務でない 団体は経費の安い皆白プレートです 故に大型一種が一般的でしょう。

1150443095 公開 2012-2-3 02:39:00

幼稚園が運輸会社に運行業務委託していない限りは自家用での運行ですので一種で構いません
(緑ナンバーの幼稚園バスって見かけます? 少なくても私は見たことありません)

香山典子 公開 2012-2-3 01:54:00

難しい問題ですね、普通はバス料金を、取っているはずですので、二種免許がいります。
ただし白ナンバーですので、営業は出来ません。
でも普通は、大型自動車二種免許を持っている人しか、採用しませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: 幼稚園バスの運転手は、第二種自動車運転免許(中型以上)が無いと運転できま