大型(トラック TRUCK)免許を取りたい思ってるのですが学科試験とかは有るのですか?回
大型(トラック TRUCK)免許を取りたい思ってるのですが学科試験とかは有るのですか?回答よろしくお願いします! 普通1種をお持ちなら、学科試験は不要です。場内教習で大型仮免許を取り、路上教習の後、卒業検定(昔は場内試験でしたが今は路上もあるかな?)に合格すればOKです。
ただこれはあくまで技能講習が免除になったというだけですから、合格後卒業証明書を持って免許試験場に行き、視力検査などの「適正試験(これも試験です)」を受けて合格すれば免許が発行されます。
「大型2種を受けるなら学科が必要」という回答がありましたが、正しくは「大型2種」に学科が必要なのではなく、「2種免許(普通2種/中型2種/大型2種)」を受けようとする者に対し、更に難易度の高い学科試験が課せられます。又既に普通/中型2種を持っている方が大型2種を取得しようとするときには学科試験は不要です。 一種は学科いらないですよ。実地は昔と違って試験場一発は無理ですが。 ・年齢21歳以上の方
・中型・普通・大特のいずれかの免許をすでに受けており、そのいずれかの有効免許期間が通算3年以上の方
上記の条件に確当する方は受験出来ます。仮免許から始まります。学科試験は有りません 普通免許があれば、学科試験は免除になります。
教習所で規定の実地教習を受ければOKです。 大型1種には学科試験はありません 大型2種はあるはずです 普通自動車免許さえ持ってれば学科試験は無いと思いますよ。
でも私が取得したのは運転免許試験場では無く町にある教習所でした。
かれこれ15年前ですから変わっているかもしれません。
ページ:
[1]