自動車普通免許の合宿に行きたいのですが、色々と不安です。
自動車普通免許の合宿に行きたいのですが、色々と不安です。大阪在住の大学生なのですが
春休みに自動車普通免許の合宿に行こうと思っています。
まず、ATとMTなのですが、少し高くてもMTをとっておいたほうが
お得なのでしょうか?
また合宿には1人で行くのですが、
そこが1番の不安です。
合宿に1人で行く人は少ないのでしょうか?
みんな団体や友達連れだと
やはり現地では浮いたり、暇になったりしないですか?
とても1人で行くことに不安を感じています。
また、他にも現地でかかる費用
お勧めの合宿所
選ぶ時のポイント
など教えていただけたら光栄です。
ぜひ、皆さんのご意見聞かせてください。
よろしくお願いいたします。 はじめまして!☆
全然心配する事は無いです!☆
金額もそんな変わらないんで もちろ普通のマニュアル車取った方が
あとあと 取って良かった・・・
ここの書き込みは 嘘で無かったら!☆って 静岡弁で思う時が来るかも知れません・・・
吉野家とかコンビニなどに無料パンフレットが置いて有るので
全て集めると六種類以上有るので 貰ってきて見ると良いかと思います!
何度落ちても 追加料金取られない安心コースなんか良いかと思います
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373933713?fr=chie_my_notice_ba
独りで行くと 逆ナンされるよ!☆
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆ 貴方が取りたいのは普通だけですか?
将来大型を取るとは思わないのでしょうか?
大型も取るぞと思ってるならMTを取らないと後で困りますよ。
合宿ですが取りに行くのですから一人に成るのは仕方ないと思ってください。
なんかのサークルでは無いのですよ。
友達が出来たらラッキーぐらいに思うべきです。
と言ってもイジメに合う事もないと思いますよ。
みんなが早く取って早く帰りたいのですから、そんな暇もないと思います。
貴方が住んでる一番近い所が正解だと思いますよ。
私も二種とけん引きを合宿で取るつもりですが近い所でいいと思ってます。
理由はここが良いと聞いても遠くて電車では行けない所って渡航費だけで高いですよ。
大阪から沖縄って飛行機代で往復6万円って払う意味ありますか? あいた時間に色々する費用、往復の交通費
プチ旅行だから行きたい地域に行くといいです。
アクセスを下調べしないと駅から車で2時間の送迎なんて場所もあります。
ページ:
[1]