1239273781 公開 2012-2-6 02:43:00

免停になるとどれくらい車を運転できないのですか?あと免許取り消しとは

免停になると どれくらい車を運転できないのですか?
あと
免許取り消しとはどんな内容ですか?
補足皆さんありがとうございます、
この質問をした訳は よく 車を持たず ずっと自転車に乗って遠くから通勤したりしてる人に 話しを聞いたり 噂話しなど聞くと
実は免停ってことが わりと多かったので、 免許取り消しは
永久に取り消しなのかなと思ったからです 何度も免停とかくらうと 車も運転する気がしなくなるんですかね‥

1052935666 公開 2012-2-6 03:07:00

全く限定無しの状態から、
1年以内の違反累積減点
6点で。
★30日停止(免停講習受講で1日に短縮)
次は。
免許停止(前歴1回)で
1年以内違反累積減点
4点で90日停止(免停講習受講で45日に短縮)
次は。
前歴2回、
累積減点2点で
180日停止(受講で90日に短縮)
免許点数自体は
免停講習受講した時点で
15点に戻ります。
飽くまで
免許停止の前歴として
前歴1回、前歴2回…として考えます。
取り消しは、
無免許運転事故や重過失事故等、
1発で15点減点違反。
免停前歴3回以降
2点以上減点?
だったと思います。
部分記憶違いだったら
申し訳ありません。

1052804674 公開 2012-2-6 12:24:00

免停の日数は累積点数によって違ってきます。
前歴なしの場合は、6~8点で30日、9~11点で60日、12~14点で90日となります。つまり、累積点数が多ければ多いほど車を運転できなくなる日数が増えるということです。
免許取消しというのは、15点以上の累積点数になった場合で、その名の通り保有している免許全てが取消しとなり免許証がなくなります。
免許を取得するには、再度教習所に通って取得することとなります。

tgd1148669142 公開 2012-2-7 08:01:00

心配いりません。免停に成れば向こうからお知らせがやってきます。取り消しも同様に命令が来ます。取り消しは国家資格を失う事です。
追記・・・・免停はくらうでは無く運転しなくてよい期間を与えられただと思います。運転しなくて済むならしない方が良いと思います。そういう意識に成るのかも知れませんね。

tat1219240095 公開 2012-2-6 03:02:00

※30日/60日/90日/120日/150日/180日
※免許が無くなる&しばらく取れない
ページ: [1]
全文を見る: 免停になるとどれくらい車を運転できないのですか?あと免許取り消しとは