女性で普通自動車免許を持っている方に質問です。運転レベルはどんな感じです
女性で普通自動車免許を持っている方に質問です。運転レベルはどんな感じですか? どこでも行ける、高速苦手、近くのスーパーなら行ける、ペーパー、
など出来れば具体的にお願いします。補足質問した理由ですが、女性ドライバーの全体的なレベルと自分のレベルはどの程度の差なのかと何となく思ったからです。得意な方が多いようですね!私はあまり自信が無くて… 補足見ました。
運転はやはり、走行距離&走行時間でしょう。
私も最初から自信満々だった訳ではありません。
でも、車って便利で楽しいですよ。
18歳で免許取得して~十年、ゴールド免許、無事故無違反です。
高速も乗りますが、首都高は苦手!
私の住んでいるところは、車無しでの生活は考えられないので、自分の足みたいな物です。 狭い道、高速、長距離、
なんでも大丈夫です(^^)
マニュアル取ってるので何でも乗れるし♪ 19歳で東京で免許を取りました。
実家の仕事の手伝いもあり、結構当時から運転はしてました。
30代前半で北海道に引っ越し。
車の運転ができないと不便なので、ほぼ毎日運転しています。
地図(ナビは苦手)さえあればどこでも行けます。
高速も普通に運転できますし
4tトラックも苦なく運転できます。
マニュアル車の運転も大丈夫です。
あと、実家が東京下町の道幅の狭い地域だったので
狭い道路の運転もこなせます。 聞いてどうするんですか?
私は免許取得して30年以上経ちますが、軽トラから4tトラックまで、なんでも乗れます。軽も普通車も乗れます。
どこでも行けます。高速オッケー^。^!縦列駐車まかして!
これは、センスの問題です。運転もスポーツも、その人にセンスがあれば上達しますが、無い人は何年経ってもへたくそです。
助手席に乗り、少し走ったら上手いか下手かがすぐ分かります。 結構乗っている方だと思うので、どこでも運転できます*
でも一度スピード違反でつかまりました。。 普通免許歴24年です。
ずっと軽ばかり乗ってきましたが、最近普通車に変わりました。
独身の頃は、かなり遠方(高速含む)までドライブしていましたが、
結婚してからは市内中心で、県内の移動は年に数回程です。
市内は毎日のように利用しています。買い物とか、子供の送り迎えとか。
高速に乗るのは年に2~3回といったところなので、当然ナビもETCも付けていません(^^ゞ
基本的にドライブは好きです。ナビが無くても、地図を見て行くのが好きなので全然苦になりません。
ただ、若いころのように長時間は腰にくるので、ちょっときついかな。
ページ:
[1]