ywf1146344324 公開 2012-2-7 23:42:00

原付の免許を持っているかたに質問します。実は今回はじめての学科試

原付の免許を持っているかたに質問します。
実は今回はじめての学科試験をするのですがあまりに覚えることが多くて頭に入らないのです。
特に出るという問題とかを教えて貰えると嬉しいです。
学科試験が明後日にあるので早めに教えて下さい。

gak1046415653 公開 2012-2-7 23:48:00

標識は2つぐらいしか無かったな・・・って事しか覚えてない。
ごめんなさいm(__)m
あ、でも二段階右折は出たなと思い出しました。
今いる道が2車線で、曲がったら3車線の場合二段階~?とか、逆に今いる道が3車線で、曲がった後が2車線の場合は?
・・・みたいな問題がありました。

kon1014667958 公開 2012-2-7 23:46:00

特別出やすいっていうのはありません。
試験は「道路交通法」という法律です。
法律の試験ですから、王道はありません。
頑張って勉強してください。
1から10まで全部覚えるのは難しいですが、問題集を何度もやれば、おのずと言いまわし方などの傾向がわかると思います。
本屋さんで売ってる原付免許関連の本には、要点だけわかりやすく書いてありますよ。
2~3日あれば十分です
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を持っているかたに質問します。実は今回はじめての学科試