1051920238 公開 2012-1-31 23:22:00

明日、仮免許の試験があります。そこで質問なのですが、1、マニュアル車での発進

明日、仮免許の試験があります。
そこで質問なのですが、
1、マニュアル車での発進のやり方
2、S字の通り方
3、クランクの通り方

一度試験に落ちたので、明日こそは受かりた
いです…!
よろしくお願いします(>_<)

叶月未来 公開 2012-2-1 06:22:00

一度落ちているんだから 何が原因か解ってますよね?
操作そのものが出来なくて 通過できずに脱輪などをしてしまうのか 操作はできるのに確認不足などで減点されて落ちたのか そのくらいは書いてもらえませんか?
闇雲に"コツ"って言われても 正直困ります。
1時間当たりの技能教習費用って4000円程度だって知ってましたか?
試験の前に 1時間乗って質問の1~3を練習しましょう。
分らないのに試験に臨んで落ちるよりマシです。
1時間あれば 十分に3つとも練習できますよ。

miy1129433 公開 2012-2-1 07:36:00

一度仮免許検定に落ちた、ということは、
第一段階の見きわめはもらっているわけですよね。
教習所の検定は、その前にみきわめをもらわないと受けられませんし、
「こいつは普通に運転すれば合格できる」というのがみきわめの意味
ですので、まずは、自信を持ってください。
みきわめをもらっているのであれば、1~3の項目は絶対できるはずです。
ここで説明をするような事ではありませんので、とにかく、
自信をもって、平常心で、がんばってください!
絶対合格できます!
ご健闘をお祈りしております。


<追伸>
仮免許の試験がもしも…、
運転免許試験場の仮免許技能試験であれば、
こんなところで、こんな初歩的なことを聞いている段階で合格は無理です。
諦めて教習所に通ってください。
ご愁傷さまです。

zun1226517057 公開 2012-1-31 23:25:00

失礼ながら、
それって今まで散々教習所で習ってきたことですよね?
教習でやってきたことをそのままやればいいんですよ。
修了検定なんて、よっぽどへまをしなければ通ります。
ページ: [1]
全文を見る: 明日、仮免許の試験があります。そこで質問なのですが、1、マニュアル車での発進