1150831178 公開 2012-1-29 13:54:00

自動車の免許をとりたいのですがオートマかマニュアルか悩んでいます。とりあえず

自動車の免許をとりたいのですがオートマかマニュアルか悩んでいます。

とりあえずオートマを取って、マニュアルが必要になったら限定解除するか

またはちょっと大変だけど最初からマニュアルに挑戦するか
どちらが良いのでしょうか。

将来のことを見越すと、今興味のある職業ではマニュアルが必要かもしれません。
まだ不確定なので、必要に迫られた時にとるのが賢明なのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いたします。
補足皆さん回答ありがとうございます。
もう少し質問があるのですが…
2月から申込む予定なのですがオートマとマニュアルではかかる時間は違いますか。
どちらにせよ4月以降までかかるでしょうか。
私の要領次第ですかね…。
重ね重ねすみません。

wal128277603 公開 2012-1-30 14:01:00

MTとればOKじゃないですか?
俺はATなんてつまらないのでMTにしましたが。
ATとMTじゃ3~4時限しか変わらないし値段も3万くらい高いだけですからね。
MTとればATも乗れますし。
車学にもよりますが今は一年でもっとも混む時期なのでフリーだと
予約取れなくて4月までには取れないでしょうね。5月くらいは見積もっておいたほうが良いですね。
短期なら3週間くらいで取れます。

shu106068752 公開 2012-1-30 03:17:00

初めまして♪将来的にMT車に乗る必要が少しでもあるのなら、最初からマニュアルを取った方が良くないでしょうか。すぐにMT車に乗らないにしても、路上で乗る経験がすこしでもある方が得られる物も多いと思います(限定解除は路上を走らないので)
ATとそんなに料金も変わらないと思いますし…。(^_^)どちらにしてもATは乗れるわけですからね。
マニュアルとATでは教習時間数が違うのでかかる時間は違う事になりますが、確かに質問者さんの要領次第という部分もありますね。
それよりもともと2月からの教習は混んでいるはずで、まず予約を取るのが難しいと思いますので、キャンセル待ちをこまめにしないと4月以降までかかる可能性はありますよ☆。

kaw1146248206 公開 2012-1-29 20:45:00

左足はきちんと動きますか。

xtc1223585256 公開 2012-1-29 15:05:00

オートマはクラッチとかがないぶん早くとれます
でも仕事などでマニュアルしかないときに不便です
あと友達や先輩や後輩の車がマニュアルだった時も不便です
まー男の人はたいていマニュアルが多いと思います
クラッチが好きな人がいるだろうしねww
マニュアルはクラッチがあるぶんとるのが遅くなります
仕事とか友達や先輩や後輩がオートマでもマニュアルどちらの車の運転もできるぶんあとあとは楽になります
まー女の人はたいていオートマが多いと思います
女の人はハイヒールとかでも運転できるからだとww
でもこの世の中はオートマの車が多くなるぶん今の若者たちはオートマを取る傾向になっています
ですからここをどのようにとらえるかは自分次第です
アドバイスとしてはマニュアルをおすすめします

1150359796 公開 2012-1-29 14:49:00

MTですね。
今ATにしておいて、後々MTを取るかもなら、今MTを取っておく方が楽だしメリットが大きいです。
時間や費用もほとんど差がない割りに、得るものにはかなりの差があります。
ウチの職場では、今でこそ全部AT車ですが、ちょっと前までは違いましたし、異動によってはMT車の
職場もまだあります。
女の子なら仕方ないなと思われて済みますが、男だと乗れるもんだと思われています。
よく仕事で使われる4ナンバー車は、社会ではまだまだMTは少なくありません。
本来、免許なんて条件欄が何もないのが当たり前のようなものだと思いますし…!?
(眼鏡とか8tは仕方ないとして)
それとは別に、自ら限定解除した女の子がいましたが、後々するのは大変そうでしたよ。

1150885613 公開 2012-1-29 14:22:00

迷った時はATです
使いもしない免許取るだけムダです
(迷ってるということは緊急的な必要性がない..ということですから)
何よりも質問者さんのキャパが判らないので「MTは難しくない」とは言えませんから
昔のヒトは確かにみんなMTで取ってましたが、その中には教習カードのハンコ欄が足りなくなるヒトもいました
その中には「機械操作」と「運転」を同時にお勉強することでキャパを超えてしまったヒトもいます
(もっとも「根本的に運転がヘタレ」なヒトもいたでしょうけど,,)
そーいうヒトは先に「運転」を覚えて、必要を感じてからMTの「機械操作」を覚えた方が効率がいいからです
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許をとりたいのですがオートマかマニュアルか悩んでいます。とりあえず