教習所についての質問です。 - 現在、中型自動車免許を取得するために
教習所についての質問です。現在、中型自動車免許を取得するために教習所に通おうと考えています。
教習所のパンフレットを見ると、審査というものがあり、5回の技能教習で免許を取得することができるものがあるのですが、これは8t限定を解除するための教習なのでしょうか?私は、4年前に普通自動車免許を取得しているので、8tぼ車にも乗れないはずなので、関係ないってことで合っているのでしょうか?
また、中型自動車免許を1カ月以内で取得しなければいけないのですが、可能なのでしょうか?
質問が多いですが、よろしくお願いします。補足深視力という言葉がありましたが、現在視力は右目だけ0.3しかありません。そのため、普通車はメガネ無しで運転していますが、中型免許を取得した場合、普通車を運転する際もメガネを必要となるのでしょうか? 「審査」ってのは旧普通免許の
中型の8トン限定解除のためので合ってます。
なので4年前に普通免許を取られた
質問者様には関係ないです…
現行の中型免許なら旧普通免許よりも
大きい車を運転出来るようになる代わりに
深視力も要るし普通免許同様
場内と路上教習があるので
1ヶ月以内で取得するのは難しいかもしれません。
教習所に確認してみるのが一番です☆
補足見ました。
深視力とは、遠近感を調べる検査で
なかなか難しいそうです。
再検査をしてもらったり
メガネを作り替えて検査してやっと
合格出来たという人もいるみたいです。
補足の質問の件は、詳しく分からないので
教習所で確認されてください。
すみません。 審査というのは
限定解除で旧普通免許所有者は中型8t限定となっているのを、解除するものです。審査をして、限定を解除すれば、限定無しの中型免許を持っていることになります。 免許証の裏に限定解除と書かれるみたいですが。
ですが、質問者のあなたは、4年前に普通免許を取得したということなので、公安委員会指定の教習所で中型を受けるか、免許センター等で一発免許となります 1ヶ月以内に取得したいって事なら
迷わず教習所に相談に行ってみては?
混雑状況などもわかると思いますよ。
ページ:
[1]