1250795101 公開 2012-2-13 12:10:00

一時停止違反で - 先ほど家の近所で、一時停止違反ということ

一時停止違反で
先ほど家の近所で、
一時停止違反ということでバイクの警察官に止められました。
私は、近所の中でも危ない箇所なので、ちゃんと長めに一時停止したし、警察官も見えてたし毎日通る道だからと違いますの一点張り。
結局、免許証を見せてくれと言われて、本当に近所ですね、次からは気をつけて下さいとのことで、免許証を返されなにもサインしてません。
私の考えすぎかもしれませんが、そのときにわたしの住所と免許証番号を暗記していて、あとで請求がくることはありますか?
よろしくお願いします。

1052698051 公開 2012-2-13 13:19:00

警察官の交通違反の取り締まりは現行犯検挙のみとなります。免許証を見せただけで切符をきられていないのならば、後から通知や呼び出しがくることはありません。
交通違反は切符をきられてサインをした時点で成立となります。違反をとる場合は切符をきって違反者のサインが必要になります。切符をきってもサインを拒否すれば違反成立とはならず、警察側との裁判に発展します。
今回は切符もきられなかったので警告だけで終わりです。

1042802220 公開 2012-2-13 12:43:00

絶対に着ません。サインしてないしね。

102365686 公開 2012-2-13 12:19:00

あとからはありえません。
しかし次回からは状況を検証するように、ここで警察官が見えていた。ここで止まった。そっちが見たのはどの位置かなどを確認して簡単な図を描き、警察官の名前もわかるようにサインしてもらうようにしましょう。裁判になった場合有利になります。

ryu1212153819 公開 2012-2-13 12:15:00

有りません
あしんして~
あぁ、よかった

yos106421636 公開 2012-2-13 12:14:00

ないから安心してください。

gre1012258610 公開 2012-2-13 12:13:00

基本的に、現行犯逮捕ですので、その時に記録(赤紙か?青?)し、サインしなければなりません。
警察官が二人以上いないと、一時停止違反は立証も難しいのも事実です。
お巡りさんは、もう少し注意しなさいねという気持ちで、言われたのかもしれませんね。
回答としては、あとから請求が来ることはありません。
ページ: [1]
全文を見る: 一時停止違反で - 先ほど家の近所で、一時停止違反ということ