1153178541 公開 2012-2-15 23:16:00

教習所を卒業したのが8月の中旬なのですが、仮免許の期限は切れ

教習所を卒業したのが8月の中旬なのですが、仮免許の期限は切れていますよね・・。
その場合、もう一度教習所からやり直しですか?
本免の試験をうけたいのですが。

gabia1145897345 公開 2012-2-16 01:16:00

本免受けるのには仮免の期限は関係なく、今年の8月までであれば本免受けられます。
ただ、自動車学校卒業して期間が経ってるので、しっかり勉強しることと、本免受ける際に必要な物を忘れないよう気をつけてください。

1110471831 公開 2012-2-15 23:57:00

卒業証明証の有効期限は、1年間ですので今年の8月まで、大丈夫ですよ。

水野真树 公開 2012-2-15 23:31:00

最後の本試験は仮免許証は関係ありませんので、仮免許証の有効期限がきれていても試験は受けられます。
教習所を8月中旬に卒業したのならば、卒業証明書が8月中旬で発行されています。卒業証明書の有効期限は1年間ですので、その期限内に本試験に合格すれば大丈夫です。
したがって、卒業証明書の有効期限である今年の8月中旬までが本試験が受けられる期限になります。
時間が経過すれば習ったことも忘れてしまいますので、早めに受けて合格したほうがいいですよ。

mlw1147090579 公開 2012-2-15 23:20:00

仮免許の期限が切れていても、卒業証明書の有効期限さえ切れていなければ、
免許センターに行って本免学科試験を受けられます。

卒業証明書の有効期限は一年間ですので、なるべく早めに受験される事をお勧めします。
卒業証明書の有効期限が切れたら、もう一度最初からやり直しですよ。

105067442 公開 2012-2-15 23:19:00

まだ仮免で練習したいんですか?さっさと本免取って自分一人で運転した方が良いと思うんですが・・・・
もう練習走行しないなら、仮免の期限が切れても問題無いと思うんですが・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 教習所を卒業したのが8月の中旬なのですが、仮免許の期限は切れ