pic123646194 公開 2012-2-19 11:45:00

初めまして。今、車の免許を取るために免許合宿に来てます。本日までに実技を7

初めまして。
今、車の免許を取るために免許合宿に来てます。
本日までに実技を7時間やって今日初めて無線(先生が隣に乗らないで一人で無線の指示を聞きながらコー
ス内を運転すること)をしました。

そしてその際、一時停止をしてから曲がり発進するために、クラッチを踏み、アクセルを踏み、半クラッチにして曲がろうとしました。

そしたら車が急にグンッとスピードが出て前に出てしまい、ぶつかったりはしなかったものの怖い思いをしました。

先生が隣に居ないので緊張してしまったのもあり、二回ほど同じ場所で上記と同じことを起こしてしまいました。

なぜ、いきなり曲がり角でグンッとスピードがでてしまったのでしょうか…?
早急に教えて頂けると嬉しいです。

※ちなみに、アクセルはそんなに強く踏んでいませんでした。

fwn122668224 公開 2012-2-19 23:42:00

こんにちは♪アクセルをそんなに強く踏んでなかったという事ですが、そんなに踏んでなかったといっても緊張の余り、結構踏んでいたのかなと思います☆
それとたぶんいつもよりクラッチをゆっくり目ではなく、早めに繋げてしまったのではないでしょうか。普段と同じくらいのアクセル量でもクラッチを急に繋げてしまうと急発進・急加速しますから…=^ω^=

jgg1148427019 公開 2012-2-19 12:29:00

もっとエンジン音を聞いてくださいね!
其れとクラッチのあげる時のタイミングが早すぎるのと、
アクセルを踏んでいることは確実なので注意してください。

1247303110 公開 2012-2-19 12:04:00

クラッチの操作がラフなのとアクセルを踏みすぎだと思います。
アクセルを踏まずにゆっくり半クラッチで発進出来るように練習してみて下さい。
アクセルを踏まなくても半クラッチだけでも発進出来ますから。

1147653914 公開 2012-2-19 11:48:00

踏んで無いつもりでも踏んでいるんですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 初めまして。今、車の免許を取るために免許合宿に来てます。本日までに実技を7