お礼500枚。答えがわかりません助けてください。(2)免許の勉強
お礼500枚。答えがわかりません助けてください。(2)免許の勉強なのですが、調べても答えがわかりません。
全て~か×かで、×の場合はどこが間違いなのかの解説もいただきたいです。
①積み荷の長さや幅が、規定の制限を越えた状態で夜間自動車を運転するときは、その積み荷の見やすい箇所に、赤色の灯火または反射機をつけなければならない。
②エンジンオイルの量と質は、オイルレベルゲージで点検する。
③四輪車を上り坂で駐車するときは、ギアをローに入れておく。(MT車に限る)
④故障車をけん引して自動車専用道路を通行することができる。
⑤普通免許を受けて1年を経過した者が、普通二輪免許を受けた場合は普通二輪免許でも1年間の初心運転者期間がある。
解答お願いします。
別の質問でカンニングだ、との意見をいただきましたがトレーニング問題の解答を調べるための手段として質問させていただいています。
この問題がテストではないのでカンニングではありません。 1~
2~
3×リバースに入れる
4×自動車専用は駄目
5~
だと。 2は×じゃない?量は確認出来るけど・・・質は出来ないとおもう
あとは~かな。 全て~です。
1:昼間は30cm平方以上の赤い布
3:上り坂はロー(バックは平地・下り坂)
4:高速自動車国道は通行不可
ページ:
[1]