大型2種の一発試験について教えてください。 - 現在大型2種免許の一発
大型2種の一発試験について教えてください。現在大型2種免許の一発試験を考えているのですが、
免許センターのページをみると、仮免が無いと路上に行けないので駄目と
書いてありました。
これは教習所で仮免の段階まで行かないといけないのでしょうか?
宜しくお願い致します。 今は、大型1種・2種共に
「本免許試験は路上試験」であるので、そこで路上を走ることになるので、
そのための「仮免許」を取らなくてはなりません。
大型二種の仮免許(バス型車両で取得)を取って、
それから路上試験に進みます。
ただ、路上試験を受けるには仮免許での受験の場合は
ちゃんと路上で練習して、『路上練習証明書』なる書類を作成しなければ
なりません。
実際にバス型の大型車と、指導者を用意して練習しなければならないので、
これが自分で出来ない人は教習所にいくしかありません。
大型1種免許を持っていれば、直接大型二種の本免許試験
(学科・技能)の受験が可能です。路上練習証明書も不要です。
試験場での試験は平日しか受験できないし、いつ合格できるかもわからない
長い道のりになります。あまりおすすめはしません。 1 学科に受かる
2 構内試験コースで受かる(仮免になる)
3 路上へ
少なくとも 2回は行かないと・・・・・ ・貴方が大型一種を持っていなければ、まずは大型仮免許の取得が必須です。(路上があるから)
・もちろん試験場で仮免も取得可能です。
ページ:
[1]