109759934 公開 2012-2-23 23:55:00

「運転記録証明書について」 - 転職活動中の者です。※質問※入社時に企業へ提

「運転記録証明書について」
転職活動中の者です。


※質問※
入社時に企業へ提出する書類として、「運転記録証明書」が必要となるのでしょうか?
メーカーの営業職(医薬品MR・医療機器営業)で応募しており、選考が進んでおります。


この件で、最近、不安に思いはじめました。
実は、前職は営業職に就いており、違反運転による免許取消処分(欠陥2年)が原因で、退職しました。
その欠陥期間を終え、免許を再取得し、また営業系職種への転職活動を開始しました。
・・・が、この件がネックとなり、書類選考落ちの企業ばかりでした。
困ってしまい、人材紹介会社を利用するようになりました。
各紹介会社のアドバイザーから、取消の件は隠し通すことを勧められ、それからは履歴書上に記載せず、応募するようにしました。
アドバイザーの方から、言われたのは、
「現時点で免許があるわけだから、言う必要はない」
「応募書類の中に、記載がないから特に大丈夫でしょう」
「採用試験では、自分を不利に見せるような要素は消さなければならない」
「運送業、タクシー会社、自動車学校の職員、でない限り、運転記録証明書は必要ない」

紹介会社3社で、このような感じのアドバイスを受け、確かにそうなのかな、と思いその通りにしました。
すると、書類選考が通過しはじめ、面接もトントン拍子に進むようになりました。

ですが、心配なのは、もしも・・・
入社時に「運転記録証明書」となるものの提出を求められた場合、過去の取消処分やそこに至るまでの細かい違反暦が記載されてしまいますよね。
応募時、面接時、で何一つ説明しなかったわけですから、話が違うということで、採用取消になるのではないか・・・
そんな心配をするようになりました。

これまで何度か転職しておりますが、今まで、各社で一度も提出を求められたことはありませんでした。
免許証のコピーを営業所で求められたことは、一社で一度だけありましたが(※新卒時)

営業職で、入社時に必要とされるのでしょうか。
最終面接を控えている企業が数社ありますが、今更、こんな話は出来ません。

このままで、本当に大丈夫なのでしょうか。
入社時に、営業職で「運転記録証明書」まで提出を求められるものなのでしょうか。

kej122393382 公開 2012-2-24 06:04:00

就職活動も相当たいへんですね。
昔は免許が必要な業種なら免許証があればそれでよかったのに。
証明書は、過去一年・三年・五年間の『違反・事故・行政処分』が出ているらしいから、必要なら過去一年分を出しちゃうとか‥…
ただし、欠格2年とは相当な事をなさったのでは?
飲酒事故とか?
会社は運転経歴証明書で質問者さんの人柄を見るかも知れません。
おまけに、免許証番号の下1桁は再発行の回数を表していて、最初は0で始まり再発行1回で1つづつ増えます。
これは本人の性格(だらしなさ)を表している可能性があります。
サラ金などは、再発行4回5回はパスするみたいです。
でも運転経歴証明書なんか要らない会社もありますから、メゲずに頑張って、手当たり次第に『当たって砕けろ』の精神です。
受かるといいですね。
合格したら、知らせてほしい!

1150916015 公開 2012-2-24 02:06:00

必要になるかどうかは “会社による” としか言えません。
会社が選考の資料の一部と考えれば提出を求めるだろうし、提出を求めない会社も多いはずです。
求められなければアドバイザーの言うようにコチラから言う必要など無いものだし、仮に求められたからといって必ずしも不採用になるとか限りません。
会社などは、結局は “縁で決まる” ようなものだから、なるようになるし、なるようにしかなりません。
あまり心配しても仕方がないですよ、、。

1051511920 公開 2012-2-24 16:59:00

私は過去に3社で運転経歴証明書の提出を求められました
2社は内定通知の後から請求されました
1社は1次審査を通過した後、2次審査時に持参するように言われました
仕事をするうえで、会社の車を運転することが避けられない場合には、当然ですが提出を求められることでしょう
会社としては、もし事故でも起こされてしまえば、大きな損害となりますし、企業イメージも損ないますので、入社希望者が多いようなら、リスクのある人をわざわざ採用する必要はないのです
また、会社の車で違反などされますと、内容によっては会社も処分の対象になります
近年では、1回の駐車違反が採用を左右させることもあります(私の実例です)
一昔前と違い、今では会社も処分される可能性がありますので、それなりに厳しくなっています
これは、あなた自身が会社の人事担当だったとしたら…
と考えてもらえば、自ずと答えが見えてくるはずです
これが、罪を犯した者が受ける「社会的制裁」なのです
ページ: [1]
全文を見る: 「運転記録証明書について」 - 転職活動中の者です。※質問※入社時に企業へ提