1147420127 公開 2012-2-6 00:10:00

追尾態勢に入ってからはパトライトを回さないと違法追尾になるのでしょうか?

追尾態勢に入ってからはパトライトを回さないと違法追尾になるのでしょうか?
先程はゴールド免許の違反の件で質問させて頂きました。
本日、2月5日に23kmオーバーで検挙されましたが追尾行動に疑問を感じます。
片側3車線の道路の右側を走行しててその時に白バイは1番左の車線で私を見つけて後部に移動し始めたそうです。
その時私は右側車線から真ん中の車線に移動しました。
真ん中の車線に入って走行したら後ろに白バイらしきもの(18時頃なので暗くて白バイか判別しにくい)がいるのに気づき制限速度の60kmに落して暫く走行してた所、パトライトを付けて停止させられました。
パトライト点灯追尾されてからは60km走行なので違反ではないと思うのですが・・・
それ以前に右側からの追い越しの時の速度(後方から追尾されていたとは思えない)が83km出てたの事でした。
いくら思いだして考えてその83kmの計測方法に疑問を感じます。
私が右側車線で83kmだしていたとしてその時白バイは左側車線から計測してたようにしか思えません。
真後ろからの追尾でパトライト点灯しないと無効ではないのでしょうか?
それと暫く60kmで走行している私の後ろで(300m位)追尾していたのは何の目的なのでしょうか?
さらにスピードを出すのを期待していたのでしょうか?
もうサインはしてしまっているのでひっくり返すのは無理でしょうけどなんか納得できず質問させて頂きました。
サインしてても異議申し立て等の申請はできるのでしょうか?

leo1046109389 公開 2012-2-6 00:21:00

以前に同じように追尾の事を捕まった現場で質問したことがあります
すると捜査方法や取締り方法としてパトライトを回さないで追尾する場合があるということです
白バイには取締り用の計測メーターがありますが、それが追尾中の物かどうか立証する方法は見当たりませんでした
意義申し立ての話もしましたが、捕まったのが県外なので県外まできて争う姿勢があるならどうぞと言われ
泣く泣く申し立てはやめて反則金を払いました
一応こんなことありました

若菜瀬奈 公開 2012-2-6 06:57:00

被追尾車に対して追尾車は今から追尾すると宣言しますか?。白バイの計測速度が確かに被追尾車の計測かは解らないでしょう。なぜならその速度は白バイの自車速度ですから。・・・意義が有る場合検挙者と判事が同一者ですから、その場で認めなければ良いですし裁判する事に成ります。

1149368149 公開 2012-2-6 00:19:00

一度覆面にやられた際に交通機動隊に「パトランプつけてから1km以上ちゃんと追尾したからね」と言われました。確かに1km追尾しないといけなかった気が。。計測が斜めからでも正しいと立証されれば別ですが。

1215504110 公開 2012-2-6 00:17:00

計測の為ならサイレン鳴らさないでしょう。鳴らして減速されたら計測できなくなるわけですから。安全運転ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 追尾態勢に入ってからはパトライトを回さないと違法追尾になるのでしょうか?