1252103495 公開 2011-12-27 18:14:00

無免許現行犯で赤切符が交付されませんでした。会社指示により中

無免許現行犯で赤切符が交付されませんでした。会社指示により中型車を普通免許で運転し無免許で検挙されましたが警察の事情聴取で、会社の指示により運転、普通免許で大丈夫か会社に確認し運転しました。
7月に会社、社員募集で普通免許条件で募集、面接時に確認するが社有車は大丈夫とのことで採用、警察の事情聴取で会社責任者も中型免許の認識不足認める、結果、警察で判断できず赤切符無でした。行政処分が心配です。検察では本人の確認不足との事で罰金刑です。会社の無免許運転下命容認違反はお咎め無です。警察も会社の責任大であるが会社の責任は問わないとの回答でした。本人のみの処分は納得できず正式裁判検討中です。刑事と行政は別ですが行政処分はどうなるでしょうか。 会社も責任を認め嘆願書など提出したが検察では効果なしでした。赤切符無とは公安委員会に点数は入力してないのでしょうか 詳しい方教えてください。

东方战神 公開 2011-12-27 22:00:00

無免許運転は
どんなごたくを並べようと
運行前に当該車両を運行するための有効な免許を受けているかの確認は運転者の義務であり責任です
また、刑事部分では雇用者の過誤により指示されたことを情状酌量有りと
判断されれば罰せられないこともあるでしょうけど
実際罰金刑=法令違反事実があったと判断されたでしょうね
質問者さん以外でも同様な違反、
行政部分として義務を履行していない点で処分を受ける事案が大多数でしょうね
重大違反行為でも赤切符は交付しない事はありますよ
きっと免許証の預かりも無かったと思います
質問者さんが逃亡も証拠隠滅も図らないと「信頼」された結果でしょうね(笑)
>会社の無免許運転下命容認違反
これも立件はむりかなぁ
そもそも成立は会社が認識していた上での下命行為を罰する物ですね
正式裁判?
どんな裁判を想定しているのでしょうかね
会社を相手取り質問者さんの損害賠償請求民事訴訟?
質問の内容では警察が会社を立件していないので
検察も起訴・不起訴の以前でしょうから
検察不服審査(だっけ?)も成り立たないし・・・
会社を刑事告発でもしますか
無免許下命で(笑)
>ya1119yo02さん
無免許って19点じゃありませんでしたっけ?

1150272499 公開 2011-12-28 09:42:00

罰金刑、つまり刑事上で有罪になったんですね。
ほぼ確実に行政処分になるでしょう。切符の有無は関係ないです。19点分ですから免許は取消です。

ja5106465708 公開 2011-12-28 09:02:00

裁判検討中とありますがなにがしたいのですか?
会社の指示で動いたのだから、取消処分を見逃してくれる判決になると思っていますか?
はっきり言って会社の指示なんて関係ありません
会社が罪に問われることはあっても、あなたの免許に関して何らかの温情が得られることはありません
そもそも運転免許を持っている人はどの車種を運転できるかを知っている義務があります
その義務を犯してのは紛れもなくあなたですので無免許運転は確定です
法律というものは知りませんでした、~~から大丈夫だと聞いていました
は通用しないことを覚えておいてください

1150129871 公開 2011-12-28 06:31:00

罰金の略式命令が出たけど納得できずに正式な刑事裁判で争うわけですね。見込みは少ないですけど、頑張ってください。
(これ、刑法学で一つのテーマが立つくらい難しい話です。原則として故意でなければ罰しない、ただし法律を知らないことは言い訳にならない、と定められていて、どういうときに免罪になるの、議論があります。)
こうなった以上、徹底抗戦して、会社と上司を刑事告発、ダメなら検察審査会へ、といかないとダメです。損害賠償も当然考えましょう。
で、刑事、免許取消になるかどうかですが、取消になるようなら必ず事前に聴聞があります。それまで待ちましょう。

1253206016 公開 2011-12-27 20:00:00

会社に責任を擦り付け用途してるけど、運転したのは自分じゃないの?
無免許運転なんて全部自分の責任でしょ?
貴方の考え方はおかしいよ( ̄▽ ̄;)

dub103889820 公開 2011-12-27 19:22:00

警察の対応次第だけど不起訴に成っても行政処分は別です・・
無免許運転は+12点・・・
違反前歴が無い又は3点未満の違反が有る場合は90日の停止処分、
3点以上の違反をしていれば12点+3点で15点・・・1年の取り消しと成ります・・
ページ: [1]
全文を見る: 無免許現行犯で赤切符が交付されませんでした。会社指示により中