ken1142619444 公開 2012-1-29 02:23:00

運転免許書の取得日確認の方法 - 履歴書に運転免許取得を記入しました。年

運転免許書の取得日確認の方法
履歴書に運転免許取得を記入しました。年度はわかるのですが、月日まで記載するよう言われています。昔のことなので覚えていません。どこに問い合わせたらいいですか?

坂上梨香 公開 2012-1-29 02:33:00

免許取得日は、免許証に書いてありますよ。
左下の3行がそうです。
一行目が
二輪・小特・原付の、いずれかの一番最初に取った日付
二行目が、
普通免許を取った日付
三行目が
二種免許を最初に取った日付です。

air101491580 公開 2012-1-29 15:14:00

免許センターに、申請証がありますよ。
16歳で取れる免許。
18歳で取れる免許。
二種免許。
免許証に書いてあります。

10571164 公開 2012-1-29 08:53:00

免許取得日は3種類
原付・小特・二輪・・・3つのうちで一番最初にとった日付
その他・・・上記3つ以外の一種免許(大特・普通・中型・大型・けん引)で一番最初に取った免許 実質には普通か大特のうち先に取ったほうの日付
二種・・・二種免許の中で一番最初にとった日付
ですので、あなたが普通免許の前に大特免許を取っていない限り、その他が普通免許の取得年月日となります

117047893 公開 2012-1-29 08:31:00

お持ちの免許の種類を教えてください。
普通、あるいは普通2輪(中型)だけなら、下に書いてあるもので大丈夫ですが、
大型も持っていたりすると、大型の取得日は書かれませんから・・・

1215136141 公開 2012-1-29 03:48:00

ざっくりまともに更新されているのなら
他回答者さんがお答えですが
うっかり失効やらかすと
その日付が記載されますね
免許種別は何でしょうね?
補足追記で書いてあると
回答も増えると思いますよ

hjy1242896340 公開 2012-1-29 02:31:00

自動車安全運転センターは、「自動車安全運転センター法」(昭和50.7.10法律第57号)に基づいて設立され、安全運転研修の実施、累積点数の通知、運転経歴の証明、交通事故の証明、安全運転の調査研究などの事業をおこなっています。
運転免許経歴証明書を発行してもらえば出ています!

免許証の左下に「二・小・原」・「他」・「二種」と3種類の日付が記載されています。その内の「他」と記載されている部分の日付が普通免許の取得日
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許書の取得日確認の方法 - 履歴書に運転免許取得を記入しました。年