免許センターで運転免許を仮免から本試験合格までいくらかかりますか?
免許センターで運転免許を仮免から本試験合格までいくらかかりますか?補足総額ではいくらですか?あと、10日くらいでとれますか。 仮免許は受験料3100円に、車両使用料1650円と仮免許交付手数料1200円の合計5950円かかります。
普通免許は受験料2400円に、車両使用料1000円と仮免許交付手数料1200円の合計5500円かかります。
そのほかに、指定教習所で応急救護3600円と取得時講習9800円を受けなければならないです。
仮免、本免でそれぞれ丸一日、本免合格して初めて取得時講習の予約ができるはずなので、うまいこと予約が開いていれば最短3日で取れる計算ですが、まず一発合格が難しいでしょうし、講習予約も取れないと思いますので、10日は無理でしょうね。 一回三千円弱ですから 十回かかっても三万円ほどです。 去年AT限定で取りました。本免試験入れて総額、229200円でした。
10日は無理です。最短AT14日、MT16日かかります。
最短で取るには、合宿か、スピードコース(別料金)で取るしかないです。
普通に通ったら時期にもよりますが、早くても2ヶ月はかかります。今の時期は混んでいるのでもっと掛かるでしょう。 まず10日では絶対に無理ですね。
ここで聞いてくるようでは今まで免許を持っていなかったということでしょうから、まずは順調に行っても何回落とされるかわからないですね。
一度実技試験に落ちると次の試験まで一週間以上開くことは良くあることですからね。
一発・飛び込み試験で検索されると良く判ると思いますが、前に免許を所持していて取り消しなどになって人がそれらをやめて教習所に行ったり合宿免許にいくということが多いですからね。
それに仮免許を取ってから5日間の路上練習するための車と、経験3年以上の有資格者のあてがありますか。
ページ:
[1]