pan1220982270 公開 2012-1-19 21:47:00

運転免許の更新について、疑問です!先日、免許更新のハガキが届きました。自分

運転免許の更新について、疑問です!
先日、免許更新のハガキが届きました。自分としては前回の更新(3年前)から今日まで、交通違反をした覚えがなく、今回は警察署で更新が出来るものと思っ
てました。ところが、ハガキを見て唖然としました!違反のため、更新場所は免許センターで講習とのこと。直ぐさま管轄の警察署に、電話で問合せてみました。結果は、交番又は警察署で書類を書いて、違反履歴書?の申請をして下さいとのこと。しかも、有料らしいです。それをしない限り、違反の確認は警察署では出来ないと言われました。
やはり、そうするしか確認の方法はないのでしょうか?通知自体の内容が間違いという事は、皆無でしょうか?
または、自分の知らぬ間にオービス等に掛かってて、これから違反通知が来たりするのでしょうか??考えられるとすれば、それしかありません。
どうぞ宜しくお願い致します!

1251389684 公開 2012-1-19 22:01:00

免許更新時の講習区分や免許の色を決めるのは、免許更新年の誕生日の40日前を起点として、過去5年間の違反歴です。
前回更新(3年前)からの違反歴ではありません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm

1147755888 公開 2012-1-20 12:40:00

お金は掛かりますが運転記録証明書を取り寄せた方が良さそうですね。
ノルマに追われた警察官が嘘の違反登録をした可能性も少なからずあります。
又、違反した他人が貴方の名を語り反則切符を受け取っている可能性もありえます。
出頭していないオービスでの加点はありません。

1150015727 公開 2012-1-20 11:40:00

>自分としては前回の更新(3年前)から今日まで、交通違反をした覚えがな
これが一番の認識間違いです
正確に言うと今年の誕生日の41日前から過去5年間に違反はしてませんか?
大体前回の更新よりさらに2年前までに違反をしていたら今回の更新にも影響しますよ

浅仓 公開 2012-1-20 08:58:00

更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。前回の3年前の更新から無違反でも、その前に違反をしていて上記の計算の中に含まれれば優良運転者(もしくは一般運転者)ではありません。
オービスでの違反は通知がきて警察署に出頭して違反を認めて違反成立となりますので、現時点で違反になっていることはありません。
自分の運転記録を確認したいときは、自動車安全運転センターが発行している「運転記録証明書」で確認するしかありあません。個人情報法保護法の観点から警察や免許センターなどでは一切回答しないことになっています。
申請書は警察署に置いてありますので、それに必要事項を記入して630円を添えて郵便局より申し込めば、約1週間で証明書が送られてきます。

usu1021151580 公開 2012-1-19 22:27:00

ゴールドの対象は過去5年間無事故無違反ですよ

山下恵美子 公開 2012-1-19 22:12:00

前回の更新以降からからカウント開始ではなく、約5年遡ります。
ですから、前回更新『前』2年の間に軽微な違反2回もあれば違反者更新です。
同じ違反で2回の更新区分に絡むってな場合も出てくる訳です。
多分、それででしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新について、疑問です!先日、免許更新のハガキが届きました。自分