坂仓由里子 公開 2012-1-21 18:06:00

免許取得について。 - 本日岡山の教習所を卒業しました。ですが本籍は香川

免許取得について。
本日岡山の教習所を卒業しました。
ですが本籍は香川県なので香川で学科を受けなければなりません。
岡山で卒業したので書類とかなにもなしに、最後に卒業証明書と仮免だけ返されました。
そして家に帰って香川の免許センターのホームページを見ると、必要書類として
「路上練習申告書」というものが書かれていたのですが、これは卒業証書があれば
大丈夫なのでしょうか?

よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。補足住民票が高松市でした。
勘違いです・・・・

皆さん回答ありがとうございます。

1051559620 公開 2012-1-21 19:10:00

運転免許試験を受けられる場所は、住民登録している(住民票がある)都道府県の試験場です。
【本籍地】ではありません。
間違えないでください。
また、【路上練習申告書】については、公安委員会指定の教習所を卒業すれば(卒業証明書を持っている)、技能試験が免除されるので必要ありません。
路上練習申告書は、試験場で技能試験を受ける場合に必要です。

1112278241 公開 2012-1-21 18:17:00

「路上練習申告書」は、直接免許センターで技能試験(一発試験)を受ける人が要るものですので、教習所を卒業した人はいりませんよ。

1152289032 公開 2012-1-21 18:17:00

香川県に住民票があるのなら、香川県の運転免許センターで受験します。
(本籍地は関係ありません。)
「路上練習申告書」は飛び込みでの技能試験の時に必要なだけで、公認の自動車学校を卒業していれば関係ありません。
http://www.pref.kagawa.jp/police/menkyo/shiken/shiken.htm
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得について。 - 本日岡山の教習所を卒業しました。ですが本籍は香川