オーストラリアでの車の免許取得について - 私は今オーストラリアで
オーストラリアでの車の免許取得について私は今オーストラリアでワーホリ中のものです。
今日本に一時帰国しているのですが、車の免許の更新が切れているので6カ月以内までなら講習ですむとのことで、急いで行かなくては!と帰国日に警察署へ出向きました。
そこで、2カ月しか切れてないはずの免許が、なんと1年2カ月も切れていることに気付いたのです!!
あまりのショックで泣きました。
知らずに1年も過ごしていたのかと思うと、怖くなり、引っ越した時に住所を書き換えに行けないくらい忙しかった自分を恨みます。。
でも悩んでいてもどうしようもなく、私は1カ月以内にオーストラリアへ帰らなくてはいけません。(もうチケットをとってあるので)
そこで、オーストラリアで免許を取得し、日本へ戻ってきた時に書き換えをできるかもしれない、というアイデアをいただきました。
もしそうでしたら、ぜひ取得したいのですが…
そんなこと可能なのでしょうか?
ワーホリ中にオーストラリアで免許を取得した方、いらっしゃいますか?
よろしければお値段など詳しく伺いたいです!!
取得後、何カ月かオーストラリアに滞在しなくてはいけない、日本へ帰ってきたらこんなことをしなくてはいけない、など知りたいです。
本帰国後日本で30万ちかく払い直して自動車学校へ通うと思うと気が遠くなります……
一発試験は最低でも2カ月はかかるとのことで時間がありません。
どなたかお力を貸してください!
よろしくお願いします!! クイーンズランドで取りました。現在日本の免許です。
コンビニ、本屋で問題集があります。もちろん全部英語です。それを購入し丸暗記します。確か1パターン30問、で4パターンありました。免許センターに行き筆記試験を受けます。ここで裏技!この試験に通訳を付けられます。それも免許センターで予約できます。自分の場合日系のおばちゃんで文章を訳すとき答えを言ってしまっているので助かりました。試験に合格すると仮免取得です。この日から半年後に実技が受験できます。1ヶ月前から予約できます。1度落ちたら予約取り直すのに10日~2週間かかります。その日まで練習ですが、自分も免取りだったので運転は出来ましたが常識がちがうので2回落ちました。対策としてインストラクター。1時間30ドルだったか?を雇い講習を受けます。試験のポイントを教えてくれます。運転できるなら1~2時間で十分です。試験当日自分の車で受験、又はレンタカー。この段階では仮免なので免許取得者と一緒に免許センターに行かないと無免許運転になります。記憶にあるポイント~車の外周を1周、ウインカー、ライト、ブレーキランプ教官と共にチェック、シートベルトをしてエンジンスタート。ACを最大にしてフロントガラス曇り止めのゲージにしてライトONで発進です。これをしないと落ちます。停まるとき日本みたいにエンブレ使わないでNでブレーキ踏んでOKです。一時停止以外での停止、それに近い徐行はNG!普通になれた感じで運転上手い事をアピールしてください。必ずスクールゾーン通過しますので時間によっての制限速度に注意!Uターンの試験もあります。道巾10Mほどの道で1発でUターンする練習が必要です。教官に対しては笑顔で、挨拶忘れないように!途中で機嫌悪くなる事も。免許取得後3ヶ月オーストラリアに滞在履歴(パスポートのハンコ)があれば日本の免許センターで書き換えが可能です。なんでしたらオーストラリアの国際免許で日本で運転できます。(1年間)。
時間 筆記2回、実技3回、3月筆記~12月免許取得、総費用150ドルほど
自分の場合取得後滞在期間が足りず1度帰国して観光で入国し3ヶ月いました。
1年半ほど毎日サーフィンしながら免許取りました。時間があればお得です。
多分ニューサウスの方でも同じだと思います。
サーファーズでしたらもう少し詳細おしえれると思います。 ここは日本です、誰も知りませんよ。 余りにも情報が不足していますよ。
まず、オーストラリアはアメリカと同様、州に依って法律が異なります。滞在先はどこの州ですか?
また、来月のオーストラリアへの再渡航後は、いつまでオーストラリアに滞在しますか?
その辺りの詳細が判らないと、詳しい回答は期待できないと思われます。
基本的にオーストラリアで(外国免許からの切替でなく)最初から運転免許の取得手続きをする場合、日本での外免切替が可能な免許を取得するには、路上練習用の仮免許取得後に6ヶ月間程度の練習期間やその間に行った路上練習レポートの提出が必要であるはずです。(その辺りの詳細な規定が州に依って異なるとの事。)
更に日本での外免切替の為には、その免許を取得してから通算3ヶ月(90日間)以上の滞在が必要とされますので、来月の再渡航後すぐに取得手続きを開始したとして、全て順調に行ったとしても最低でも来年の10月一杯までは現地への滞在が必要となると考えられます。
補足で詳細を追記して頂ければ、現地滞在中の方や経験者の方からの情報も寄せられやすいと思われます。
とりあえず、御参考になれば幸いです。 はじめまして!☆
休み明けにでも
自動車免許試験場に電話しましょう!☆
ページ:
[1]