折原奈未 公開 2012-1-17 21:08:00

今、免許証もっているのですが、普通免許をとったら免許試験場で免

今、免許証もっているのですが、普通免許をとったら免許試験場で免許証をまた発行されるとおもいますが、そうなると今持っている免許証はどうなるのですか?
回収するとしても、もし回収にださなかったら普通免許が記載されてないだけで通常通りその免許証にのっている車種がのれるんですよね?どうなんでしょうか・・・
なぜなら運転するときなんの乗り物にせよ免許証ってかならずもってなければならないじゃないですか?だから、バイクのヘルメットの入れるところにその今持っている免許証をおいといて、車かったときに普通免許の免許証を発行してもらったらそれを車のどっかにおいといたら、いざ警察が運転中、免許証みしてください。といわれても常備できてるので大丈夫じゃないですか?
なので、回収にださなかったら2枚それぞれの乗り物に備えておいたらもし警察にこのようなことをいわれても楽やし安心かなあとおもって。。。

kit1013816880 公開 2012-1-17 21:53:00

悪用されないように、免許証は1枚だけしか持てません。
たとえば、免停になったら裏面にハンコが捺されますが、もう一枚免許証があると、ハンコを押した意味がなくなってしまいます。取り消されて1枚を返納しても、もう1枚あったら騙せてしまうし。
というわけで、回収かパンチ穴か、どちらかになります。

10832201 公開 2012-1-18 16:00:00

古い免許をもらえるかどうかは、都道府県によって違うかも。
私が2年前に更新した時は、パンチ穴を開けて戻ってきました。
無効の状態で戻ってくるので、当然、使えません
というか、財布にでもいれておけば、そんなことを考える必要はないような・・・

125181500 公開 2012-1-17 23:06:00

>もし回収にださなかったら・・・
ださなかったら新しいのはもらえません
>常備できるので大丈夫・・・
もし古い免許証持っていても
無効のやつ使ったら違法でしょう
>楽やし安心かな・・・
無効のやつ持ってて安心ですか?

ko_1114965733 公開 2012-1-17 22:57:00

運転免許証は個人の持ち物では無く、公安委員会から貸出しされているものです。
したがって有効期限が残っている免許証をお持ちで、新たに運転免許を取得した場合は必ず回収されます。

過去の免許更新時は、
有効期限が切れているので、パンチで穴を開けてから貰う事も出来ましたが…

oid108467987 公開 2012-1-17 21:25:00

どちらにせよ回収されます。そうしないと新しい免許は交付されません。
でもどうしてこう言う発想になるのか疑いますね。周りで免許二枚持ってる人見たことあります?

mf1105518773 公開 2012-1-17 21:23:00

免許証は何種類の免許を取得しても『1人1枚』です。
例えば、あなたは現在、普通2輪免許を取得していて、普通自動車免許を取得したと仮定します。
自動車教習所に通う時にまず取得免許の有無を聞かれますし、免許センターで試験する時は、現在保有している免許証を受付に受験票と一緒に提出します。(免許センターではあなたの生年月日、住所、氏名で提出しなくても免許保有者とすぐコンピュータで判明するので、係員から提出をするように言われます。)
で、試験合格したら新しい免許証に普通2輪と普通自動車の2つの項目に記入されます。古い免許証は穴を空けて返却されるか、返却されずに免許センターで廃棄する所もあるようです。
ページ: [1]
全文を見る: 今、免許証もっているのですが、普通免許をとったら免許試験場で免