免許に眼鏡等の条件があり、運転する時にメガネやコンタクトが必
免許に眼鏡等の条件があり、運転する時にメガネやコンタクトが必要な人は、予備のメガネやコンタクトレンズを用意していますか? 特にしてない^^;度付きのサングラスは置いてますが・・・ 常に予備のメガネを一つ車に載せてます。
旅行などに行くときは、予備のコンタクトも持っていきます。 眼鏡は3本持っています。
まずは運転用にマイナス6度の眼鏡。調子がよければ1.0出ます。
でも、仕事がデスクワークなので、この眼鏡をかけていると近視が進んでしまいます。そこで、普段はマイナス4度の眼鏡をかけています。
3本目はマイナス4度のほうの予備です。マイナス6度の眼鏡をなくしても運転が怖くなるだけですが、マイナス4度の方をなくすと生活全般に支障をきたしますので。 メガネは条件にはないのですが夜はつらいので車に常に積んでますよ。
予備も後2個存在します。 眼鏡使用条件があります。眼鏡は予備は2つあります。ですが1つはフレームが歪んでちょっと使用するには見ずらいので実質予備は1つです。
今の予備はガラスレンズなので(自分は強度の近視なので、プラスチックレンズは今までは厚みがありすぎて使えなかった)ちょっとした落下でレンズがダメになるので(仕事がトラック運転なので、荷物で今までに2回レンズ割りました)レンズの関係もありますし、仕事の関係もありますので、最低予備は1つは用意しています。 めがね暦約30年です。
めがねが無いとメーターもぼやけるくらい強度の近視なので、車内に1ヶ、常備しています。サングラス・ホルダーで、サンバイザーにはさんでいます。
出先で何かの拍子にめがねが壊れると、とたんに身動きできなくなりますから。
もちろん、自宅にも1ヶ予備があります。
ページ:
[1]