air101491580 公開 2012-1-10 10:46:00

今日免許停止処分になりました講習を受け様と思いますが土曜日もやって

今日免許停止処分になりました
講習を受け様と思いますが土曜日もやってるのでしょうか
補足住んでる場所は都内です

1152578523 公開 2012-1-10 12:14:00

免停講習が行われるのは免許試験場になりますが、試験場は土曜日は営業していません。月曜~金曜の平日のみになります。
通常は行政処分の通知書が届いたときに出頭日が明記されています。免停30日の短期ならば、出頭日に講習を受けるようになっています。免停60日以上の中期・長期ならば、平日2日間になりますので予約をすれば免停期間中のいつでも受けることは可能です。
最大短縮日数になるには、講習の最後の考査テストで40問中32問以上正解して優良にならないとなりません。正解数が減るごとに良・可・不可と短縮日数も減っていき、不可だと短縮はありません。

1152784902 公開 2012-1-10 11:31:00

こればかりはあなたの都合では無いと思います
その葉書か封書には 何月何日何時頃 何処何処に来てくださいと
書いてあると思いますが?

解らない場合は あなたが免許書き換えの時に行く
運転免許センターに問い合わせて見て下さいな

rid1236689942 公開 2012-1-10 11:20:00

土日、祝日は講習はしていません。
月曜~金曜の指定された日時になります。
都合がつかない場合、ハガキの連絡先(免許センター)に連絡すれば1週間位の日付変更はしてくれます。
講習の最後に、講習の内容から〇×式のテストがあり、その結果で短縮日時が決定します。ひっかけもない素直な問題です。ちゃんと起きて聞いていれば大概は最大短縮日時を貰えるハズです。
居眠りや講習の態度が悪いと退室を命じられる場合があり、そうなったら短縮ナシの免許停止が確定します。
講習を受けないと処分が始まらないので、さっさと講習に行って下さい。
また、講習までに違反すると免許停止日数が増える可能性が高くなるので、出来るだけ運転は控えて下さい。講習当日の朝から免許停止になりますので、会場に運転して行くと『無免許』になりますし、会場周辺は取り締まりだらけですから、「見つからならなければいいだろう」なんて軽く思っていたら、間違いなく捕まりますからね。

iso1248194451 公開 2012-1-10 10:49:00

こんにちは。
東京都はしていません。
他の道府県も同じですよ。
平日受講ですね。
ページ: [1]
全文を見る: 今日免許停止処分になりました講習を受け様と思いますが土曜日もやって