運転免許書の色について - 去年、普通自動車免許を取得しました。(過去に取消
運転免許書の色について去年、普通自動車免許を取得しました。
(過去に取消処分を受けてます)
今年に入って普通自動二輪の免許を取得し
色がグリーン→ブルーとなりました。
グリーンだと思っていたのですが、なぜかブルー免許で交付されてます。
なぜですか? 1年経っていなくても、上位または別種の免許を取得すれば青になります。 上位免許を取得されたからです。
下記リンク先に詳しく書かれていますので。
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_18.html 最初に免許を取得した場合(初めて、取消し歴の関係なく)は、全員がグリーンで交付されます。通常は免許を取得して3回目の誕生日の初回更新でグリーンからブルーに変わりますが、グリーンの期間内に新しい免許を取得した人が、併記されて発行される免許証はブルーの3年間有効のものになります。
新しい免許を取得すれば初回更新を待たずして、免許証の色がグリーンからブルーに変わるということです。
ページ:
[1]