免許を取る前の練習(フットブレーキ) - 娘が免許を取る予定です。少
免許を取る前の練習(フットブレーキ)娘が免許を取る予定です。
少しでも早く取れるように、家の車で練習予定です。
現時点では仮免もないので、大きな空き地(かクローズしたスキー場などの駐車場)で私が隣に乗って練習予定です。
ただ、フットブレーキなので、本人しか止める方法がありません。
サイドなら最悪私が引けば、少しは良いが、、、時速20km以下程度なら止る。
仮免の路上でも同じだと思うのですが、自宅の車で教習する方(フットブレーキ)はどうしていますか?
何か棒でも用意しておいて、助手席から突けるようにする?
普通なら、問題なく踏める「ハズ」ですが、万一何かでパニクってアクセル全開踏まれたら、、(フットブレーキと他を間違えたら、、)、、、免許持っている人ても、時々事故ありますからね。
よろしくお願いします。補足違反???
私有地で免許不要のところでするのが違反?
どうも 誤解して回答している人が多いようですね。
真面目な(まともな)回答 お願いしますね。 「バカ親」だな
そんな練習は何の役にも立たない
オイラは違反とは言っていない
「バカ親」と言ってるだけです
参考までに「大きな空き地」はあなたの所有物でなければ「不法侵入」です
立派に違反ですな
あなたの所有地でない場所であなたが入れる場所は「不特定の人間が入れる場所」であり、公道と同じ扱いです どう考えてもあんたおかしいでしょ!笑
私有地だからって仮免無くて無免許でも運転出来るの?笑
まともな回答しろとかほざくならまともな質問しろっつーの笑
バカ親だねこいつ 私有地の意味を分かっていますか?
自動車学校の出入り口に、必ず「教習車両以外は立ち入り禁止」と貼り出されているのは「私有地」だからです。
誰もが自由に出入りできるような所は公道以外の空き地だろうと私有地ではありません。
こんなことも知らない人が何を教えることがあるのか疑問ですが、自動車学校へ通わせるのは是非とも止めて頂きたいですね。
ど素人が張り切って余計なことを吹き込むのは勝手ですが、苦労するのは入校して一から教える指導員と、親と指導員のどちらの言うことを聞けば良いのか迷う娘さんです。
どうぞ試験場で受けさせてください。 私も父親に随分教えてもらいました。
お陰で、オーバーは1時間だけでした(当時は20-30時間ザラでしたが)
もしするならやはり、マニュアル車のハンドブレーキでしょう。
イザとなればシフトも抜けます。
ATでしかもフットブレーキでは対処方法がありません。
運転免許取って、3年経った人なら助手席に同乗して教えるのは法的にも認められている行為です。
何か多くの人が誤解しているのか、ここ得意の叩きなのかわかりませんが、特に問題のある行為ではないですね。
街でも 仮免練習中を今でも見ますし、、、。 先日免許取得した18歳ですが
たとえ練習したとしても
受けなければならない回数は
決まっていますし、
補習がつくようなで回数が
増えるレベルなら最初から
プロに安全に教えてもらわないと
後で事故を起こすだけだと思います。
同級生でもそんな事している
バカはいません。
そんな事を知恵袋で質問するくらい
不安な事なら最初から
無免許で練習なんてやめてください。
迷惑です。 非常に危険な行為です。こんな事しても誰も得しません。何を教えたいのでしょうか?指導するのが目的なら下手な先入観など持たせずに初めからプロに任せるのが覚えも早く本人の為にもなります。
車にもよりますがアクセル全開になると車によってはサイドブレーキ位では止まりません!FFで有ればリアタイヤロックで引きずっていきます。
ページ:
[1]