nez12318252 公開 2012-1-22 13:45:00

運転免許の取得について質問なんですが、住民票のある場所でしか免

運転免許の取得について質問なんですが、
住民票のある場所でしか免許は取れないんでしょうか?
現在九州に住んでるんですが住民票は北海道にあります。
住民票を北海道から動かさずに九州で免許を取りたいのですが可能でしょうか?よろしくお願いいたします補足本試験は住民票のある場所でしか受けれないってのはわかったんですけど、本試験の合否ってのは試験終了後即座に分かるのでしょうか?また合格した場合運転免許証はすぐその場で渡してもらえるのでしょうか?

川村 公開 2012-1-22 19:10:00

本試験は住民票のある都道府県でしか受けられないというのは理解されたのならば、本試験での流れを説明します。
受付→申請書作成→適性検査→学科試験→合格発表→写真撮影→免許証交付
午前中に学科試験まで行って合格発表は昼頃になります。学科試験から合格発表までは1時間程度かかります。午後に写真撮影をして(地域によっては安全講習あり)免許証交付となります。
合格をすればその日の夕方には免許証発行となります。不合格ならば昼頃で帰宅となります。

朝仓加穂里 公開 2012-1-22 18:10:00

試験の30分後くらいに合否が判明します。
それから写真撮影等があるのでしばらく時間がかかりますが当日交付してくれます。

bsv1244563899 公開 2012-1-22 15:02:00

住民票を北海道においたまま、ということならば、おっしゃる通り北海道に試験を受けに行く必要があります。
試験の合否は試験終了の30分後には発表されます。当日中には免許証を手にすることができますが、写真撮影をしてから何時間も待たされるので、夕方3~4時まではかかると思ってください。

1253129171 公開 2012-1-22 13:56:00

住民票のある都道府県でしか、試験を受けることができません。

gbe1033415255 公開 2012-1-22 13:46:00

なんの問題ナシです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の取得について質問なんですが、住民票のある場所でしか免