マイクロバスって免許の種類は何ですか? - 「8t限定なしの中型免許」「
マイクロバスって免許の種類は何ですか? 「8t限定なしの中型免許」「8t限定なしの中型二種免許」「大型免許」「大型二種免許」の何れかが必要です。
平成19年6月1日までに普通自動車免許を
取得していても限定解除が必要です。
また、マイクロバスとは呼ばないかも知れませんが、
平成19年6月1日以前に普通免許を取っていれば、
マイクロバスでも1ナンバー登録のもの
(コースターのビックバンとか)や
8ナンバーで定員10人以下に変更した場合
は運転可能です。
また、緑ナンバーを商用利用するときは
2種免許が必要です。 中型免許(限定なし)が必要です。 普通にマイクロバスと呼ばれている車のことなら、中型免許の8t限定なし以上。
ただし、いまの免許制度での「大型車はマイクロバスに限る」の解釈上は、夜行路線バスのような、29席までしかないけど総重量の関係で大型車になる車がマイクロバスです。この免許を持っていた人は、法改正で中型車はすべて乗れるようになりました。 中型限定無し以上です。
ページ:
[1]