ioh1149325734 公開 2012-1-5 11:53:00

ゴールド免許取得についてお願いします。 - ただ今ブルーの5年免

ゴールド免許取得についてお願いします。
ただ今ブルーの5年免許です。
自動車安全センターより運転記録証明書、累積点数等証明書を取り寄せました。
運転記録証明書は5年間記録で平成19年の10月に通行禁止違反で2点加算されています。
備考欄には2年以上無事故・無違反者に対する特例により点数は加算されません、と記載されています。

累積点数等証明書は違反、事故、処分の記録なしと記載されています。無事故・無違反の証というのが送られてきて4年でH19年10月よりH23年1月現在まで無事故・無違反を証明されています。
免許の書き換えは今年の7月から9月です。
この条件でゴールド免許は取得出来るのでしょうか?補足【補足】
違反日が19年10/30です。
書き換えギリギリが9/25です。
この時点で書き換えれば5年と41日過ぎるのですがそれでもゴールドはダメでしょうか?

1252119308 公開 2012-1-5 13:36:00

更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
平成24年8月が更新の年の誕生日ならば、平成19年7月~平成24年7月までの事故・違反歴が対象になります。平成19年10月に通行禁止違反をしており、その違反が上記の計算の中に入りますので、今年の更新も一般運転者のブルーの5年間有効の免許証になります。
その次の平成29年8月の更新までに無事故・無違反ならばゴールド免許になります。
<追記>
ダメです。
上述したように、運転者区分は誕生日が起算として計算されます。現時点でブルーの5年免許証以下は確定しています。上述した期間にあと1回でも違反をしてしまえば、違反運転者のブルーの3年間免許証になります。
更新する日を5年と41日を経過した日にしても運転者区分が変わることはありません。

mun1148242657 公開 2012-1-5 13:37:00

あなたの場合誕生日が8/25ですから
この日から41日遡った日から5年間無事故無違反である必要があります
平成19年7月17日~平成24年7月16日の間が無事故無違反でなければなりません
決して更新した日が基準になるわけじゃありませんよ
仮に9/25の時点で判断したとしても41日前は8/16ですから
そこから5年間は平成19年8月17日~平成24年8月16日
19年10/30の違反はアウトですよ
何か計算間違ってませんか?
なぜこの違反日が9/25に書き換えれば大丈夫だと思ったのでしょうか?

1139417095 公開 2012-1-5 14:42:00

累積日数が5年と41日
無事故、無違反の日が含まれます
違反の日から5年と41日経過して、次の更新はゴールド

lui1113163526 公開 2012-1-5 12:18:00

免許センターに電話すれば 全て解る こんな所に聞くより 的確でしょ 解せない。

1151868375 公開 2012-1-5 13:03:00

残念ですが、またブルー5年です。
点数上0点でも、違反があったことは消えません。
補足について
免許更新の場合、更新した日によって更新区分が異なるのを防ぐため、誕生日の40日前の時点で
過去5年間、無事故(加点されない事故は除く)無違反の場合ゴールドとなります。

1247849308 公開 2012-1-5 13:14:00

ダメですね。
今年は平成24年だから、8月誕生日から(ざっと)過去5年遡れば19年10月の違反が絡みます。
青の5年。金はその次。

補足:更新期間内の2ヶ月間での手続き日の調整で起算日が動く事は無いので無意味です。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許取得についてお願いします。 - ただ今ブルーの5年免