pjd1210943639 公開 2011-12-22 16:05:00

運転免許に関して、、「中型車は中型車8tに限る」 - の免許ですが

運転免許に関して、、
「中型車は中型車8tに限る 」
の免許ですが、具体的にどのような大きさの車が乗れるのか?
例として車種を教えて下さい。(この免許で乗れるギリの重さ・長さ?の車)

1152960570 公開 2011-12-22 16:50:00

・車両総重量8t未満
・最大積載量5t未満
・乗車定員10人以下
の全てを満たす車です。
一般的な表現でいえば「4tトラック程度まで」ということになりますが、仕様によっては3tトラックなどでも乗れないものがあります。トラックの場合、同一車種名でも様々な仕様のものがありますし、荷台を独自に架装することも一般的ですから、具体的車種名では示せません。

10974496 公開 2011-12-22 19:40:00

昔、普通免許の上限をならいましたよね。当時は積み5t未満、総重量8t未満が普通車でした。その範囲のままです。4トン級のトラックまでですね。

1150180524 公開 2011-12-22 16:35:00

4tトラックですね。 最大だと、4tトラックの4t超々ロングでしょう
幅2.5メートル、長さ12メートル、総重量8t・最大積載量2t弱
だと思います。
トヨタダイナとかあります。

1010195964 公開 2011-12-22 16:26:00

大きさは道路を走っていいMAXまで、
大型と同じ12mまでOKです。
重さは書いてあるとおり、車両総重量8tまで。
最大積載5t未満ですが、
車体を大きくすると車両の重さで食われて5tまで積めないものが多い。
12mの通称おばけ4tは積載1.5t~2.8tぐらいです。

vuv1227678967 公開 2011-12-22 16:07:00

4トンロングトラック、4トンアルミロングパワーなどがMAXでしょう
範囲内だと高所作業車、クレーン車も乗れるという免許になります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許に関して、、「中型車は中型車8tに限る」 - の免許ですが