1148920211 公開 2011-12-25 19:24:00

仮免許を取りに行こうと思っているのですが原付の免許を持っています。

仮免許を取りに行こうと思っているのですが
原付の免許を持っています。
その場合わ戸籍とか要りますか?
補足住民票とか持っていく必要ありますか

1253028125 公開 2011-12-25 21:46:00

はじめまして!☆
公認の自動車教習所へ行くなら
これ見ると良いかと思います
ttp://www.newdriver.co.jp/driving/bike/?sub=0

一発試験を受けるなら
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83012.htm
ちなみに、 運転経験が無いのに
一発試験で 安上がりに免許を取ろうと思うと
公認の自動車教習所で取るよりも 下手すると高くついて
月日も だいぶ長くかかると思いますので

よっぽど運転に自信が有るなら別ですが
公認の自動車教習所で 取った方が無難だと思います!

それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆

1144078086 公開 2011-12-27 12:51:00

戸籍の書類は要りません。
たとえば結婚して戸籍と苗字が変わっても住民票だけで手続きします。
で、仮免許はどこで取って、そのあとはどうするつもりですか?
受験する予定の試験場なり教習所なりに訊いてください。
まあ、本籍入りの住民票はあったほうがいいでしょう。

1053260110 公開 2011-12-25 19:58:00

戸籍はいるんじゃない?天皇陛下等なら別だけど・・・・
---
試験場に直接行くなら不要だと思う。
教習所なら必要でしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許を取りに行こうと思っているのですが原付の免許を持っています。