1052923573 公開 2012-1-11 20:09:00

大型二種免許について。習得を目指していますが、教えて下さい。教

大型二種免許について。
習得を目指していますが、教えて下さい。
教習所を卒業すれば、普通免許と同じで、本試験は筆記のみですか?
それとも、筆記+実技でしょうか?

1252093319 公開 2012-1-11 22:35:00

現在下位の2種免許を所持していなければ
卒業証明書+学科試験です。
私も数年前に大型1種所持から教習所に通いました。
ご参考までに
PS.教習は大変だと思いますが、私でも取得できたので頑張ってください。
追記:大切な事を忘れていました。
他の方が書かれていますが、「身体検査」はありません。
視力、聴力、深視力などの運転適正があります。
勘違いされている方も多いのですが、「検査」ではなく「試験」になります。
基準に満たなければ合格しませんので注意してください。

ryo117826256 公開 2012-1-12 23:33:00

公安委員会指定の自動車教習所を卒業すれば、技能試験は免除です。
さらに他の二種免許(中型・普通・大特・けん引)を持っていれば学科試験も免除になり、試験場では適性試験のみです。

bla11220266 公開 2012-1-12 10:41:00

普通2種などを持ってない場合は、学科あり。
普通2種などを持っている場合は学科免除。
他は1種の時と同じ

1249978139 公開 2012-1-11 22:28:00

大型二種以外の二種をお持ちでない場合、公認の教習所卒業したら、試験場での学科試験合格が必要ですが
、学科だけです。

zz61048666126 公開 2012-1-11 21:21:00

実技試験を免れる為に通う公認教習所なのですから、卒業生は筆記試験と身体検査しかありません。
逆に言えば教習所の実技試験を含めた全ての試験をパスしなければ卒業も出来ず、公安委員会の試験を受験出来ないシステムです。
ページ: [1]
全文を見る: 大型二種免許について。習得を目指していますが、教えて下さい。教