1150076907 公開 2012-1-22 18:51:00

運転免許について質問です。 - 原付の速度超過で2回捕まり違反点が4点

運転免許について質問です。
原付の速度超過で2回捕まり違反点が4点になった場合について3つ質問させてください。
1つ目に普通免許を取得して1年経っていない初心者は初心者講習に該当するのでしょうか?
2つ目に初心者講習の通知が来ると思うのですが、届く以前に初心者講習を受けることは可能でしょうか?
3つ目に初心者講習を受ける場合、運転演習があると思うのですが、
この場合、車と原付どちらを運転することになるのでしょうか?

kir1048497322 公開 2012-1-22 19:16:00

1つ目の質問に回答すれば、その他の質問は無用です。
普通免許を取得してから初心者期間となりますが、普通免許保有での原付の違反は初心運転者講習の対象にはなりません。
原付の上位免許である普通免許保有での原付での違反は、初心運転者講習の対象とはならず普通車での違反のみが初心運転者講習の対象となります。
初心運転者講習の対象ではありませんが、交通違反の点数としては累積4点になります。2回目に捕まった日から1年を開けずに累積6点以上になった場合は、免停か違反者講習となります。逆に、2回目に捕まった日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。

11380222 公開 2012-1-22 19:17:00

普通自動車での違反のみ初心者講習の対象です
原付での違反は関係ありません
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について質問です。 - 原付の速度超過で2回捕まり違反点が4点