AT限定免許をMT免許に変える手続きを土日に済ませられるところはござい
AT限定免許をMT免許に変える手続きを土日に済ませられるところはございますか?近畿圏・北陸地方などの情報が一番ありがたいです。また、首都圏でも構いません。
補足教習所自体は10年くらい前に卒業しました。 限定解除って、試験の窓口ですよね。
土日は無理でしょ・・・
それに、自分の住んでいるところで手続きしなければいけない 下の質問で回答しましたが、10年前ということは今の免許証の種類欄に「普通」はなくて、条件欄には「中型車は中型車(8t)に限る」と書いてありますね?向こうに書いたとおり、念のため確認してください。
で、本題。免許証の住所を管轄する試験場に、教習所の卒業証明書をもって平日に行く必要があります。土日は無理です。大阪の教習所を卒業してから引っ越して石川県の試験場に行っても大丈夫です。
住所変更と一緒に済ませるのが手っ取り早いと思いますが、引っ越しの前後に一日の休みもありませんか?住民票を移すために市役所に行く日が必要なはずですが、その日もダメですか?あるいは、卒業から3か月以内に平日の休みはとれそうですか?予約は要りませんので、もういちどスケジュールを確認してみてください。 教習所を卒業したということでしょうか?
補足
新規に限定解除に教習所に行かれてないですか?
免許試験場の受付は平日のみです。 免許センターにて 実技試験が必要になります
ATしか運転した事無いなら まず数回は落ちそうってよりか無理かも
教習所の 限定解除で実技4時間ですが(4輪普通車)
入所料金や試験料で5万~程度かかります(地域によりますけど)
免許センターで5万円以内で合格出来る自信があるなら 免許センター
MT操作に慣れてないなら教習所に 数回通って卒業して免許書き換え
中型2輪→大型2輪の書き換えは 日曜日に行ったような・・
結局は 元よりの免許センターのHP見た方がはやいかと
----------------------------
>>教習所自体は10年くらい前に卒業しました。
それはATの教習所ですよね?
MTの限定解除の卒業だったら 期限切れ
運転免許Q&A
http://www.shimoda-jikou.com/QAkigen.html
>>「技能審査合格証明書」(AT限定解除)の有効期限は3ヶ月となります
どちらにしろ 質問者が MTの車の実技で合格出来る技術があれば免許センターで試験受ければいいだけですが 教習や教習所での審査(検定)は受けられるとおもいますが、
試験場で限定解除のハンコを押してもらうのは平日(土日祝&年末年始を除く日)のみだと思います。
試験場で審査を受ける場合も平日のみです。 AT限定の解除は教習所で規定の時間を乗らないとダメですよ。確か8時間だったかな?
教習所で限定解除の書類を貰って免許センターで免許証の条件欄の解除となります。(更新と同時でなければ免許証の裏にスタンプか手書きで限定解除の年月日が入ります)
ページ:
[1]