umi1231344267 公開 2012-1-14 02:47:00

車の免許を取りに合宿へ行く予定なのですが何か持って行く物ってありますか

車の免許を取りに合宿へ行く予定なのですが何か持って行く物ってありますか?
資料が送られてくるからそれに書いてある物は持って行きます。
その他でメモ帳が浮かぶのですが他に持って行ったら役に立つ物などありますか?
あと事前に少しは勉強しておくべきですか?

lov1213565246 公開 2012-1-14 11:02:00

合宿免許は学科の授業が無くなると、
ものすごく暇です。
そして、(普通の人なら)現地で友だちが数人できると思います。
ケータイやノートPC、ゲーム機などもアリだとは思いますが、
皆で楽しめるトランプが重宝しました。
あとは、本来の目的とは違いますが、
カラオケなどに遊びに行く場合もあるので、
「俺、お金が無いからいいや。」と断りたくなければ、
こずかいにも余裕があったほうが良いかと思います。
予習は全く不要だと思います。
(常識の範囲内で最低限の用語ぐらいは知っている前提です。)
私は全く予習しないで行きましたが、ストレートで卒業できました。

rz310441940 公開 2012-1-14 07:19:00

現実的に書きます。
数回合宿には参加しましたが、ノートPCは必須でしょう。
(教習所によっては有線のみの場合があります)
携帯の充電器はUSB接続できるものがあれば邪魔にならずに宜しいかと思います。
宿泊施設にもよりますが、周囲に何も無い所がありますので
音楽プレーヤなども有ると快適かもしれません。
スリッパも用意しておくと重宝すると思います。
教習中の飲食など、お行儀の悪い事は控えめにどうぞ
ご参考までに

11852064 公開 2012-1-14 03:04:00

はじめまして!☆
目覚ましかな・・・ 携帯でもいーし・・・
あとは携帯の充電器
真面目な話 男なら・・・・
逆ナンとかされるからコンドームも持ってるといーよ!☆
百円ショップなんかで 教習車に似てるミニカー買って
紙にコース描いたりして イメトレするといーかな・・・
風邪ひいてる人居るだろーから
風邪薬・正露丸(サンドラックに安い方の正露丸つーと 安いの出してくれます!)
疲れや眠気を飛ばす為に
百円ローソンなんかで売ってる黒いミンティア買って
食べながらやるのも良いかと思います!☆
大きめの書店に行って
君が見て一番解りやすい参考書と問題集が一緒に成ってる本
900円くらいかな・・・ それでも買って
1~2問くらいしか間違えない様に成ったら受かりますので
バッチリ予習しとけば あとは技能に全力を注げるから
だいぶ楽だと思うよ!

ちなみに、標識問題は必ず出るので全て覚えておくと点が取れます
問題の 言葉の言い回しに注意しましょう!

それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取りに合宿へ行く予定なのですが何か持って行く物ってありますか