sr21049596430 公開 2012-1-8 23:19:00

車の免許について質問です。教習所に通えるのは、18歳の誕生日

車の免許について質問です。教習所に通えるのは、18歳の誕生日の何ヶ月前からですか?
それから、男性でもオートマ限定の人の方が多いですか?マニュアル取っておいた方がよいのでしょうか。

iru1146098940 公開 2012-1-8 23:29:00

教習期限が9か月なのでがっつりなら、8か月前。男性でAT・・・一割もいません・・私の所では・・ただ、大学生は、下手れが多いので一割を超えますね・・高校生なら、95パーセントMTですよ。限定の免許で・・・中途半端ですし、情けないです・・

hou122382823 公開 2012-1-11 19:16:00

古いデータですが2010年の運転免許取得者数の統計があります。
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo13/h22_main.pdf
26ページに都道府県別の取得者数があります。
都市部はAT限定が多く、神奈川県は6割がAT限定で、簡単に計算すると男性の4割、女性の8~9割がAT限定になります。
逆に地方はAT限定取得者数は少なく、男女合わせてもAT限定が4~3割だったりします。
徐々にAT限定取得者数は増え続けており、話を聞く限りで今は都市部では男性でもAT限定の方が多くなっているようです。
逆に地方では、まだ男性のAT限定取得者は少ないと思います。
どちらを取るかは最終的に自分で判断されるのが良いと思います。
ただ、知恵袋ではAT限定に否定的な回答がほとんどで、あまり参考にならいと思いますが。

sup1248470322 公開 2012-1-8 23:41:00

仮免許修得時までに満18才になっていれば17才でも教習所に入学できます。
ミッションに関しては自分の好みで良いとは思いますが、MTの方が将来役に立ち易いでしょう。そして何よりMTの方が確実に面白いですよ。スポーツカーに乗ることを考えているのであればMTを取るべきだと思います。

mom122799768 公開 2012-1-8 23:32:00

・教習所によっていつから入校出来るかは変わります。
・多い少ないじゃないです。普通の免許取って下さい。

tac1248008097 公開 2012-1-8 23:31:00

必要性があるなら
マニュアルでとったほうが
いいと思いますよ
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です。教習所に通えるのは、18歳の誕生日