xij1148585778 公開 2012-1-4 11:49:00

前科?前歴?運転免許のことです。 - スピードで1発免停6点減点になったの

前科?前歴?運転免許のことです。
スピードで1発免停6点減点になったのですが
今日、前科?前歴?1と言われたんですが、

この前科前歴?ってどうやったら消せるのですか?
よろしくお願いします!補足1年間無事故無違反がんばってね
って言われたのですが
これはどういう意味なのですか?教えてください!

安达鮎美 公開 2012-1-4 12:16:00

スピード違反の49キロオーバー以下で赤切符になったのならば、6点で行政処分の免停30日となります。
行政処分を受けて免停明けは前歴1回の0点からのスタートとなります。この前歴を消すには、交通違反の特例である「1年間無事故・無違反で過ごせば前歴はなしになる」というものに該当しなければなりません。
つまり、免停明けから1年間無事故・無違反で過ごせば前歴なしの0点のきれいな状態に戻ります。逆に、1年以内に違反をしてしまって、その違反から1年を開けずに違反を繰り返して累積4点以上になれば再度免停となります。
前科とは刑事処分を受けたときのことをいい、行政処分の前歴とは違います。

cap1114205306 公開 2012-1-4 14:25:00

前歴は行政処分に付くもの。前科は刑事処分に付くもので、いわゆる前科1犯とかいわれるもの。
一発免停なら反則金ではなく、刑事罰である罰金刑になるので前科一犯になります。さらに、免停という行政処分も受けるので前歴も1です。前歴1なら次は4点で免停。
前歴は1年間、違反がなければ0にリセットされます。前科はそうはいきません。
http://www.tokyo-keiji-bengo.com/zenka/zenka02.html
これ↑によると、
刑法では、前科ではなく犯歴というそうですが、それらの管理は、検察庁で管理する犯歴票と市町村で管理する犯罪人名簿があり、前者は死亡するまで消えることはなく、後者は交通違反による罰金刑以下の場合はそもそも記載されません。

1052239159 公開 2012-1-4 12:32:00

違反歴、処分歴は一生消えることは有りません。
ただし、免許点数の優遇制度と言う物が有ります。
最後の違反、もしくは処分から1年の間交通事故や交通違反で警察の御厄介にならなければ充分に反省したとみなして過去の違反や処分歴はなかったこととしてカウントしてもらえるというものです。
処分期間終了すると前歴1累積0点になります。
前歴1の場合は4点で60日の停止になります。
処分歴を重ねれば重ねるほど軽微な違反で停止や取り消し処分になるようにして、交通社会の不適合者として排除するようなシステムになっています。
だから、頑張ってねって言われたんです

126382300 公開 2012-1-4 12:13:00

始めは
前歴0回から始まりますが
違反が続きますと免停になり
現在下の表の
前歴1回のラインからの始まりになります
最後に違反した日から
1年間、無事故無違反で運転されますと
最初の前歴0回から始めることができます

1012689911 公開 2012-1-4 12:10:00

前歴1で、一年以内に免停になったら前歴2・・・

一年間無事故無違反していれば通常にもどるけど、前歴2とか前歴3とかになってくると、いきなり2点で60日とかペナルティーが厳しくなります。

一年間頑張ってください。

be_123778757 公開 2012-1-4 12:06:00

違反した、一年間はおとなしくしたら、リセットされます、だから、気をつけてね、短期講習だね、一日講習受けて、29日は免除だから、駐禁やシートベルトなんかでつかまらないことね。
ページ: [1]
全文を見る: 前科?前歴?運転免許のことです。 - スピードで1発免停6点減点になったの