明日、自動車免許の本免学科試験を受ける者です。先ほど必要書類を確認したと
明日、自動車免許の本免学科試験を受ける者です。先ほど必要書類を確認したところ、「身分確認できる文書の本紙」という項目があり、健康保険証などがそれに該当します。
しかし、今実家に帰省中で保険証は所持してい
ません。
しかし、私立大学の学生証がありました。
これって代わりになるでしょうか?
仮免の時は良かったと思うんですが。
一応、地方受験という扱いになるんですが、その案内の紙には括弧書きで「健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、官公庁が交付した免許証、許可証又は資格証」としか書いてないです。
しかし、以下のサイトには学生証と書いてあるのです。
学生証でも構わないのでしょうか?
http://www.police.pref.saga.jp/kenkei/tetsu/siken4.html補足mutotaku0206さん
回答ありがとうございます。
住所に関しては、移してないので問題ないと思います。
自分は北海道の函館方面で受けます。 官公庁が発行した学生証ってことで、国公立の学生証なんじゃないでしょうか。私立大だとダメかもしれません。 地域にもよりますが、ほとんどの免許センターは学生証でも大丈夫です。貴方が受験を受ける本人であることが確認できるものならば受付てくれます。
実家に帰省中とのことですが、本試験は現住所があるところの免許センターでないと受験できません。貴方がどこの都道府県の免許センターで受験するのかは分かりませんが、東京や埼玉は本籍地記載の住民票のみ(身分証明書不要)で受験できます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteisotu/01_hutu.html
<追記>
住所変更がないのならば、学生証で大丈夫のはずです。頑張って受けてきてください。
ページ:
[1]