3日前運転免許証をなくしました。そのことには数分で気付きパト
3日前運転免許証をなくしました。そのことには数分で気付きパトロールをしていた警察官を呼び止めて説明しました。
その警察官とは自分の説明したことをメモして戻ったらやっておきますと言い残して別れました
それから3日経過して本日なんですが、インターネットで免許証紛失のページをみていたら受理番号?というのがもらえるらしいのですが自分は貰っていません。自分の被害届けはちゃんと出ているのでしょうか?警察署にいけば確認できますか?
あと随分時間がたっていますが悪用されたりしないのでしょうか?されるのならば被害届けを一応明日また出すとして、それ以前に悪用されていたらどうなるのでしょうか?
長くなりましたがどなたかわかる方お願いします。再発行は本日しました 警察に紛失届、再発行手続きをしましょうね。 被害届は、被害に遭ってないと出せませんよ
遺失届の番号を知りたいのなら、警察署に電話して聞いてみれば?
正式に受理されていないなら、その場で電話で出せばいいし。
悪用されませんか?との質問ですが、そんなことは誰にもわかりませんよ
拾った人によりますから 被害届って?
何か被害を受けたのですか?
免許証の紛失に被害届は出さないと思いますが 受理番号がもらえていないのならば、紛失届は提出されてはいません。
免許証をなくした場合には自分で警察署へ行って紛失の手続きをしないと駄目です。パトロール中に警察官にそのことを伝えて、警察官が「戻ったらやっておきます」と言っても所詮は他人任せなので、やっていなくても文句は言えません。
自分の起こした不始末は自分でやるのが基本です。
免許証は顔写真が貼付されているので悪用されることはほとんどありません。紛失届は警察署で、再発行は免許センターか警察署で可能です。免許センターは即日交付、警察署は交付までに数週間かかります。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,650円) たぶん、紛失届出はされていないような気がします。
だって、メモですよね、
ちゃんと届出書に書かされますよ、自署で。
警察署で確認してください。
あと、「被害届」ではなく、「紛失届」になるはずです。「盗難届」もダメです。
受理番号は、その時はもらえません。
後から警察に聞きに行き、初めて教えてもらえます。
免許証は、写真が付いているから、悪用される可能性は限りなく低いと思いますよ。 ここで聞く前に、お巡りさんの所轄に聞くのが先でしょ。
ページ:
[1]