16日の月曜に門真運転免許試験場へ本免許の学科試験を受けに行くんです
16日の月曜に門真運転免許試験場へ本免許の学科試験を受けに行くんですが、受付時間が10時~11時半で、何時までに行った方がいいんですか??一応俺は8時半には試験場に到着するように行こう
と思うんですが、早すぎますか??
試験は教習所からもらった学科教本や問題集、問題プリントの中から、そっくりそのまま出るんですか??
教習所の人や友達に、試験場で受ける学科試験は教習所で受けた、卒検前学科効果測定の問題より難しいって聞いたんですが本当なんですか?? 早すぎると思いますよ。
11時半までに適性検査が終わればいいのですから、11時でも間に合うでしょう。
10時受付なら20~30分前にちらほら人が来る程度なので、早くても30分前かな。
私も30分前に行き、並んでましたが、それでもヒマでした。
試験は効果測定より難しかったですが、問題は何パターンもあるので、全部がそうとは限らないし、簡単な問題が片よってる日もあるでしょう。
でも合格率はあまり高くないので、効果測定に受かったから大丈夫なんて思っていたら落ちるでしょうね。 私は早過ぎても手持ち無沙汰が辛いと取る方なのと、ヒトゴミも格別好きという訳では無いので、ケツの予定が無ければ10時半着程度で、遅れても11時には着くだろうと。
ケツの予定があってナルハヤで帰りたいなら、9時半着して待機って感じを選択するでしょう。 はじめまして!☆
それでいーと思いますよ!☆
早めに行って 受付のギャルに 公認の自動車教習所の卒業生だ!
と言って、貰った封筒を見せると 手取り足取り教えてくれるので
金払って 簡単な書類作って
視力検査やったら
学科試験の教室に入るから 入る前にバナナ食べて
コンビニなんかで売ってる 黒いミンティアでも食べながらやれば
頭スッキリして受かりますよ!☆
同じ問題なんか出る訳が無いです!
自信が無いなら
大きめの書店に行って
君が見て一番解りやすい参考書と問題集が一緒に成ってる本900円くらい
それ買って 1~2問くらいしか間違えない様に成ったら受かりますので
それから試験場に行きましょう!☆
標識問題は必ず出るので全て覚えておくと点が取れます!
問題の言葉の言い回しに注意しましょう!☆
ちゃんと理解してないと間違えますよ!
それでは楽しいカーライフを! ガンバレ☆ 別にその時間内だったらいつ行ってもいいよ。早く行っても何にもメリット無いし。
難しいかどうかは知らない。貴方が覚えている問題が沢山出たら「簡単」なんでしょう。
ページ:
[1]