1151083900 公開 2011-12-21 10:47:00

AT限定で免許を取得した場合、MTへ切り替えるのに必要な料金や時

AT限定で免許を取得した場合、MTへ切り替えるのに必要な料金や時間、日にち、場所など詳しく分られる方おられましたら宜しくお願いします。
因みに、大阪府在住です。しかし、年明けから石川県での就業を予定しております。近畿圏や北陸地方の試験・教習事情に詳しい方も引き続きコメントお願いします。

bi_1241982702 公開 2011-12-21 11:08:00

教習所なら、技能教習4時間と検定試験で、安い所で5、6万円位~。
試験場での一発試験ならもっと安いでしょうけど、簡単には受からないです。
検定試験に合格すれば、免許センターでの手続きです。受付は月~金曜の平日のみです。

北山 公開 2011-12-21 20:09:00

普通車の教習をやっている公認教習所なら大体どこでもやっています。実技4時間と検定です。卒業したけど門真や光明池に行けずに引っ越してしまった場合は、石川県の試験場に卒業証明書を持っていけば大丈夫です。
蛇足。
2007年の法改正でそれまでの普通免許から限定つき中型免許に化けた人の場合、教習車は普通車ですが、中型免許の指導・検定資格を持っている人にみてもらう必要があったはずです。
心配なようなら、通いたい教習所に電話して、「~~年にとった普通免許なんですが」と切り出せばいいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: AT限定で免許を取得した場合、MTへ切り替えるのに必要な料金や時