1252468328 公開 2012-1-25 12:33:00

私は今、MT普通自動車免許を取ろうしています。4回乗車したのです

私は今、MT普通自動車免許を取ろうしています。4回乗車したのですが、何度もエンストしてしまったり、しそうになったりしてしまいます…。半クラッチも上手く出来ません。
そして、昨日ついに乗り越しをしてしまいました。
親に申し訳ないのと(乗り越し料金4千円)自分のあまりにも出来なさで、教習所に行くのが怖いです。
どうしたらいいでしょうか? 何かいいアドバイスがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
補足 私は18歳の女です。補足今日の夕方からも乗車があるので、出来るだけたくさんのアドバイスをお願いします。

1151907495 公開 2012-1-25 15:13:00

AT限定コースに行く女性が非常に多い中で、限定無しの免許を取ろうとしてるとはかっこいいですね!
まだ4回ですからエンストするのは普通だと思います。自分は1年半前に取得しましたが、4回目は何度かエンストしてましたよ。
半クラッチが上手くいかないとのことですが、もう一度おさらいしましょう。
発進の時を考えてみますと、クラッチペダルを上げていくと車が動き出すポイントがありますよね。それが半クラッチのポイントです。ペダルをどこまで上げたら動き出すのか、それに神経を集中させて下さい。車が動き出したら、クラッチペダルは3秒か4秒そこでキープです。そのあとクラッチペダルを上まで戻します。
繰り返しますが、とにかく半クラッチのポイントを感じ取ること、これが重要です。あとクラッチペダルはゆっくり目に操作するとスムーズに動きますよ。
車の仕組みがある程度分かると操作も楽になるかもしれません。参考に読んでみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078808325
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379530818
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180023716
ただ、今はちょっと難しいかもしれないので、ゆっくり読んでもらえればいいと思います。もし頭がこんがらがるようなら忘れて下さい。別に理解しなくても免許は取れますので。
それと靴は底の厚いものを履いてませんか?自分の場合、初めての実車による教習はナイキのエアフォース1というスニーカーを履いて受けたのですが、底が厚くて感覚が掴みづらく、その日即座に靴屋に駆け込んでコンバースのオールスターを買いましたよ。靴も見直してみて下さい。
教習が上手く行かないと感じるなら、その分徹底的に復習して下さい。感覚的なものは復習で補うのは難しいでしょうが、教習中そういったものに集中できるように、少なくとも確認事項や操作手順はきっちり覚えておくといいでしょう。
こちらを読んでみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179085666
親がマニュアル車を運転するところを見ていた人は有利ですが、そうじゃない人は誰でも最初は難しく感じると思いますよ。特にまだ最初の段階なんですから、少々つまずいたからといって気に病むことはありません。
教習が進むにつれて、また色々と疑問が出てくると思うので、その時は聞いて下さい。

1151800443 公開 2012-1-26 07:14:00

MTの免許持っている人でもエンストすることがあるので心配しないでください。
半クラッチを若干長めにする(私の持っているDVDだと3秒)とか、アクセルをいつもより多く踏み込むといいのではないでしょうか。

mon101403441 公開 2012-1-25 23:23:00

あなたに才能が無いわけじゃありません。ただ今はわざわざ失敗するやり方をしちゃってるだけ。
では私からのアドバイス。
たいがい焦っちゃって失敗するんでしょう。左足の爪先に定規が当たってて、足の親指で1ミリずつなぞりながらそーーーーーーっと上げていく感じでクラッチを放していってみて下さい。
最初は5秒かかっても10秒かかっても構いません(そのぐらいのつもり、って事ですよ。実際は10秒なんてわざとやってもかからないと思いますが)。
皆さんが色々教えてくれる中で、「コレならわかりやすい」ってやつから試していってみて下さい。大丈夫、あなたにも必ずできる!皆応援してるぞ。

men1014176336 公開 2012-1-25 21:20:00

いまやめれば、ご両親はもっと泣くと思いますよ。
アホな子供を持ったと思って。
補習がなんですか。
取ったやつ、無事故無違反なやつが一番偉いんですよ。
学科は一発でとってね。

mmj112370621 公開 2012-1-25 15:09:00

エンストするたびに何が原因か 教官に聞いてみるのが一番良いと思います。
半クラの感覚があまりわからないのであれば 最初のうちはエンジンの回転数をみてるとわかりやすいかもしれないです(つながりはじめると落ちるので)
ただ、クラッチをあげてくる時にアクセルも弱めるクセがある人がいるので… そこは気を付けて下さい。 クラッチがつながりはじめたら アクセルをちゃんと踏むことをわすれずに(^O^)/

ref111982642 公開 2012-1-25 14:12:00

バイクに乗っている友人や知人などに
バイクを目の前にして、
エンジンかけずにどんな感じで
クラッチ操作をしているか見せてみると、
良いアドバイクが受けられるとは思いますが。
⇒文面より目で観た方が確実だし。
ページ: [1]
全文を見る: 私は今、MT普通自動車免許を取ろうしています。4回乗車したのです