1113032405 公開 2012-1-25 01:24:00

車の免許試験が合格できなくて困っています勉強をどう勉強したらい

車の免許試験が合格できなくて困っています
勉強をどう勉強したらいいのかわかりません
みなさんどのような勉強方法をしていますか?

oly1233144012 公開 2012-1-25 08:23:00

多分、学科試験のことだと推察してお答えします。
問題は数字ものは、とにかく、語呂で覚え、数の少ないものから覚え、後はみんな同じだと覚え、覚える量を減らしましょう。
また、問題演習を繰り返すことです。同じ問題を最低5回ほど、理解度を確認しながら繰り返し、違う問題を3から5種類やりましょう。試験場の売店に売ってるやつと、本屋で売ってるやつ、二種類やりましょう。過去問があれば何年か分やりましょう。
問題集には書き込みはやめましょう。下手に書き込むと、間違って覚える可能性があります。
一回できたからと言って安心しない。
問題の項目で難しいもの、たまたま感覚で当たったもの、そういった種類分けをして、理解度を確認しながら勉強することで、頭の中が整理できます。
そしてあとは、出題のパターンをあなたなりに頭に想像できるようになったら、合格率は高まります。
実際のテストはできる問題からやり、練習では、まぎらわしいパターンをしっかり把握しておきしょう。

山口真奈美 公開 2012-1-25 09:43:00

まずは最初から最後までしっかり問題を読む
(最後で引っ掛けがあったりするから)
ん?分からない
と思ったら考えないで答えを見る
答えを理解できたらシュミレーションしてみる
たとえば
黄色になったが急ブレーキをかけなければならないので
そのまま通過した
だと答えは〇
理由は後ろから追突されるかもしれないから
事故になると分かっていながら止まる人はいませんよね
深く考えないで常識で考えるといざ分からなくなっても
案外あたってますよww
標識等はもう覚えるしかないですけど……

1214338459 公開 2012-1-25 03:17:00

はじめまして!☆

持ち物など分かりやすいから 他県ですが これ見ると良いかと思います!☆
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83009.htm

☆原付バイクの免許の簡単な受かり方!
大きめの書店に行って 君が見て一番解りやすい参考書と問題集買って勉強して
1~2問くらいしか間違えない様に成ったら受かりますので
翌日にでも 自動車免許試験場へ行って 試験に受かれば免許証が貰えます!
標識問題は必ず出るので全て覚えておくと点が取れます!
問題の 言葉の言い回しに注意しましょう!☆
※いちど試験場に電話して聞くと良いと思います!

ちなみに、標識問題は必ず出るので全て覚えとけば点が取れます!
似た様な標識に注意!

※県によっては
自動車免許試験場(免許センター)で学科試験を受ける前に
公認の自動車教習所で バイクの運転講習を受けてからでないと 学科試験を受けれない県も有る様なので注意しましょう!☆

試験の前にバナナ食べて、黒いスーパーハードのミンティアでも食べながらやれば
頭冴えて受かりますよ!☆
それでは楽しいバイクライフを! ガンバレ

1144811273 公開 2012-1-25 03:13:00

日本で自動車の運転免許は、他の国家資格に比べたらかなり簡単です。
教習所を卒業したら技能試験免除ですから。
学科にしても、教習所の授業をしっかり覚えておけば何の問題もありません。
学科試験が合格できないなら、教習所の教科書を丸覚えしましょう。
卒業検定がだめなら…

sola1218351156 公開 2012-1-25 02:29:00

学科試験なら丸暗記です。
実技が通らないなら乗るなと言ってるのです。

1149938524 公開 2012-1-25 01:32:00

自動車学校に行けば誰でも取れます。
それで取れないのなら諦める方が身のため&世の中のためです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許試験が合格できなくて困っています勉強をどう勉強したらい