AT限定解除について。僕は現在、AT限定の普通自動車免許を持っています。そして
AT限定解除について。僕は現在、AT限定の普通自動車免許を持っています。そして、春休みに自動二輪の免許とAT限定解除を取得しようと思っています。ただ、限定解除についていろいろ調べたら、
限定解除をしても免許に書いてある「AT車に限る」という字は免許を更新するまで消してもらえないと聞きました。では、限定解除してから自動二輪の免許を取得したら「AT車に限る」という字は消してもらえるのでしょうか? 二輪を取る→AT限定表記は残ったまま
AT限定解除→判子を押すだけなのでAT限定表記は残ったまま
AT限定解除→判子を押すだけなのでAT限定表記は残ったまま
二輪を取る→AT限定の表記は消えます。 教習所で取るのなら、両方終わってから、まとめて免許センターに行きますよね。
自動二輪免許を取った時に免許証は新しくなりますので、自動二輪免許とAT限定解除を同時にしたら「AT車に限る」は消えますよ。 自動二輪を取れば免許が新しくなるので「AT車に限る」は消えます。
また、その次の免許更新も、自動二輪を取った時点から3年後(5年後)の更新になります。 新しく免許が交付されますので、裏には何も書かれませんよ。
ページ:
[1]