1226443535 公開 2011-12-21 14:20:00

車の免許は教習所に通う場合どれくらいで取れるのですか? - 教習所だと完全

車の免許は教習所に通う場合どれくらいで取れるのですか?

森下纯菜 公開 2011-12-22 11:01:00

教習所だと完全に人それぞれです。
母と叔父が教習所で取りましたが、叔父は仮免まで1~2週間、本免は全く練習せずに1発で取ったらしいので。

自動車学校なら大体2カ月あればとれます。

追記
学科がうんたらかんたらと述べている方がいますがこれは教習所ではなく自動車学校の場合になります。
教習所では学科とかは存在しませんので。
存在していても公認でないのが普通ですので運転免著センターで本免・仮免ともに技能試験及び学科試験両方受ける形になります

1151378063 公開 2011-12-21 20:18:00

初めて免許を取得しようという人が一発試験で取得できる可能性はありませんので、通常の教習所通いの場合で回答します。
普通免許は学科が26時限、技能が34時限あります。週にどのくらい通うかで大きく変わってきますが、毎日通ったとしても検定や試験などを入れれば、最短でも1ヶ月強はかかります。
学科は学校の授業と同じで座っているだけで進んでいきますが、技能は教官がOKのハンコを押してくれなければ進んでいかないので34時限以上通う必要性も出てきます。
自分のペースで進めていけばいいですが、平均では3ヶ月で取得する人が多いです。

sur114536615 公開 2011-12-21 19:31:00

予約がうまく取れて、試験も1発で合格出来て 1ヶ月もあれば余裕だと思います。

chi1243530127 公開 2011-12-21 14:57:00

はじめまして!☆
最短で16日 公認の教習所を卒業したら 翌日に自動車免許試験場へ行って
学科試験に受かれば免許証が貰えます☆

これ見ると分かります
ttp://www.newdriver.co.jp/driving/car_challenge/?sub=0
合宿は16日
通いは 混んでると 予約がなかなか取れず
何ヶ月もかかる事が有るので注意しましょう!☆
前もって予定を立てて入りましょう!
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許は教習所に通う場合どれくらいで取れるのですか? - 教習所だと完全