車校について高校3年で看護学校の入学が決定したので、今のうち
車校について高校3年で看護学校の入学が決定したので、今のうちに車の免許を取得しとこうと考えていたのですが、
親に相談したところお金はローンにして欲しいと言われました。ローンを組んで車校に行っている友達がいないので、お金がないのが恥ずかしいです
ローンを組んで、暇な時に免許を取得した方がやっぱりいいですか??
今は我慢して、貯金してから免許を取得するべきですか? 進学がきまっているわけですし、来年以降にまとまった時間がとれる保障もありません。
他の方も言ってますが、むしろ時間が思うように取れない可能性の方が大きいですね。
それに、いざ看護師になれば、免許はいわば必需品ですよね?
(生活環境はわかりませんが、深夜や早朝の出退勤など)
時間がある今のうちに取っておくべきでしょう。
あと、高3の子が免許をローンで取るというのは、「親に甘えずに自力で頑張る」という解釈となります。
(ましてや、看護学校を卒業し看護師になった暁には必需品なんだしね)
免許取得のチャンスは、今が最適なので、お金が無くて恥ずかしいなんて思う必要ありませんよ。 アルバイトで稼ぐのが一番です。「お金がないのが恥ずかしいです。」は質問者様が親元を離れて自活、子を持ってから発する言葉です。すねっかじりが言う事では有りません。 指導員をしていた頃に、せっかく入校しても途中から来なくなってしまうのは看護師や夜勤の教習生でした。
通える時間のあるうちに行ったほうが良いと思いますよ。
自動車学校は、他の教習生の支払方法を気に掛けるところではありません。 ローンが恥ずかしいなんて・・・贅沢以外何ものでもないです!免許取得は大金です。それと同時に進学でしょ。その学校にかかる費用とかいくらかかっているのかあなた知っていますか?この時期どれだけの出費があるのか!それを用意する事がいかに大変か。あなたはまだ恵まれていますよ。ローンでも行けるのですから。
世の中にはそのローンすら組めない親御さんもいるのですよ。 現在看護師1年目のものです。
今年からカリキュラムが変わってしまったので、はっきりは言えませんが、看護学生になると、勉強が高校時に比べると難しくなると思います。
私は高校卒業して、ローンを組んで合宿で免許を取りました。
1年目はまだ実習等はないので比較的車校に通いやすいと思いますが、小テストなども少なくないので少し大変かもしれないですよ?
貯金をしてからとありますが、バイトに学業にってなると結構大変だと思います(´・ω・`)
ぐだぐだと書いてしまいすみません。
車も看護師免許も頑張ってください! 免許位一括で・・・といつもなら言うんですけど、貴方の場合、もう看護学校が決まっているのですから、今の内に集中して免許取った方が良いと思いますよ。
ページ:
[1]